インテリア視点の改修推進
良質リフォームの会(東京都新宿区)は、日本インテリアコーディネーター協会(同)と業務提携契約を結び、リフォーム会社とインテリアコーディネーター(以下IC)の出会いをバックアップし始めた。同協会会員のリフォーム会社14社と、提携リフォームプランナーとして登録された30人のICは、研修や勉強会などで交流を深めている。
「リフォームの際にインテリアを重視し、専門家に入ってもらい、センスのいいものをつくってほしいという人が増えています」と若宮直行会長。デザインが不得意なリフォーム会社でも、ICに協力を依頼することでユーザーの多様なこだわりに応える提案ができるようになる。また、コーディネーターにとってはリフォームの相談を受けることが増えたものの、その経験がなく、良い工務店やリフォーム会社と組みたいというニーズがある。互いの不得意な分野を補い合い、両者の顧客開発につなげていく。
この記事の関連キーワード : インテリアコーディネーター 勉強会 日本インテリアコーディネーター協会 東京都新宿区 研修 良質リフォームの会 行政・団体・市場 顧客

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
2025/06/20掲載
-
1653号(2025/06/16発行)3面
-
1653号(2025/06/16発行)3面