- トップ
- > 「地域」を含む記事
「地域」を含む記事の検索結果:
-
Re・lation、特許工法の「ハウス」を推進
1442号(2021/01/25発行)11面静岡県浜松市を中心に約4500戸を管理するRe・lation(静岡県浜松市)は、リノベーションの新ブランド推進と地元活性化を強化している。 特許工法を取得した木造ハウス「空とぶガーデンハウス」 エリ...
-
【連載・ロジカル経営 Vol.4】今月のテーマ、パーパスオリエンテッド
1442号(2021/01/25発行)11面外壁塗装の三和ペイント(大阪本社)。マーケティングやブランディング。 言葉に翻弄されることなく、本質を突く概念は何!? そんな時に出合ったのがパーパスだった。企業の存在意義を定義し文化(社風)にする...
-
1000万円で買収し1億円に育てる方法、2月4日にリフォームM&Aセミナー開催
WEB限定記事リフォーム産業新聞社では、2月4日の16時から建設業専門のM&Aを行うシードコンサルティングと共に2回目となるリフォームM&Aセミナーをオンライン開催します。 コロナ禍で各社の業績に大きな影響が出ている中で、"かつての地域NO1店が1円で...
-
かっぱ寿司など飲食店舗リフォームに、「殺菌灯」でウイルス対策
1442号(2021/01/25発行)9面飲食店では顧客が安心して来店できる店舗へリニューアルの動きがみられる。かっぱ寿司を展開するカッパ・クリエイト(神奈川県横浜市)でも、ウイルス対策を伴った店舗リニューアルを実施した。 殺菌灯「B-ZON...
-
ブランディングテクノロジー、中小企業のデジタルシフトを支援
1442号(2021/01/25発行)21面ブランディングテクノロジー経営戦略室 マーケティング推進課 原口拓郎 氏 「ブランド=らしさ」を軸に売上向上へ 中小企業に向けてブランディングやデジタルマーケティング支援を行うブランディングテクノロジ...
-
和工房、10万円以下の小修繕を委託
1441号(2021/01/18発行)5面OB客のフォローに効果 小修繕の請負を行う和工房(埼玉県さいたま市)は、昨年4月に鎌倉支店を開設。1都3県を対象に、マンション管理会社やビルダーなどから10万円以下の工事請負を強化している。 多能工が...
-
デュアルライフ・木村工務店・Kobuchizawa.colour、3社共同でリノベ実施 2拠点生活をサポート
1441号(2021/01/18発行)19面プレ体験できる物件完成 都心と地方の2拠点生活を、空き家リノベで実現しようという動きが、山梨県で始まっている。デュアルライフ(北杜市)と木村工務店(同)、Kobuchizawa.colourの(同)3...
-
PanasonicリフォームClub、デジタル戦略推進
1441号(2021/01/18発行)16面パナソニック ハウジングシステム事業部リフォーム政策推進部 谷口剛司 部長 パナソニック ハウジングシステム事業部(大阪府門真市)は、ボランタリーチェーンのPanasonicリフォームClub加盟店全...
-
緊急事態宣言、再発令 「コロナに感染しない、させない」対策と業績拡大の両立に課題
1441号(2021/01/18発行)1面緊急事態宣言が発令された。消費意欲が冷え込むなど、リフォーム業界への影響がでてくるのではないかとの声も少なくない。コロナ感染者が増え、自社の社員の感染リスクが高まり、対策をしながら業績も伸ばすという難...
-
地方住宅業界の今までとこれから。成功している企業が行ったデジタルシフト(ブランディングテクノロジー×LIFULL×ミカタ共催)
WEB限定記事ブランディングテクノロジー(東京都渋谷区)は、「ローカルビジネスカンファレンス2021~地域ビジネス向けテクノロジー活用と成功事例を大公開~」を開催する。 ローカルビジネスとは、医療機関、不動産、小売(スーパーやコンビニ)、飲食店な...