- トップ
- > 「施工」を含む記事
「施工」を含む記事の検索結果:
-
クックパッドも参入、リフォームECは群雄割拠の時代へ
1525号(2022/10/17発行)10面リフォーム商品を販売するECサイトを立ち上げる企業が増えてきている。料理レシピサービスなどを手がけるクックパッド(神奈川県横浜市)も先頃、キッチンリフォームのECサイトを立ち上げた。 自社でリフォー...
-
家元、医療施設の改修本格化「デザイン力を生かし差別化狙う」
1525号(2022/10/17発行)4面注文住宅をメインに、リノベーションや不動産業を展開している家元(石川県金沢市)は、医療施設の建築にも取り組んんでいる。メディカル事業「DoctArt(ドクタート)」と銘打ち、歯科医院・介護施設・動物病...
-
大建工業、新柄「サンドブルー」登場
1528号(2022/11/14発行)18面「ハピアフロア スクエア」 同商品はスクエア(正方形)デザインが特徴の化粧シート木質床材。このほど同社初となる青系色の新柄「サンドブルー」が加わった。 新柄サンドブルーは、インテリアトレンドのブ...
-
リノワイズ、「古さの価値発信」で中古リノベ売上2億円に
1525号(2022/10/17発行)13面リノベーションや買取再販業を展開し、年間2億円売上げるのがリノワイズ(兵庫県姫路市)だ。同社の主力事業は、中古住宅のワンストップリノベーション。「商圏の姫路市は、2000万円台で購入できる新築住宅もあ...
-
アイ・ステーション、建設業の2024年問題対策セミナー
WEB限定記事(2022/10/11更新)アイ・ステーション(東京都豊島区)は、「建設業の2024年問題対策セミナー~法定割増賃金率の引き上げ、建設業界に大きな影響を与える法改正、企業が行うべき対応とは~」と題したオンラインセミナーを開催する。 建設業界では、2024年度より現在...
-
櫻建設、ペットリフォーム注力で差別化 自社にモデルルームも
1525号(2022/10/17発行)5面年商1億5000万円のリフォーム会社櫻建設(東京都武蔵村山市)は、ペットリフォームに注力し他社と差別化を図っている。自社の3階に設けた、猫と同居できる住宅を想定したモデルルームで集客活動を行う。 自...
-
【連載 工務店はリフォームと新築の両輪目指せ! ビルダー向けリノベビジネスのイロハ】リノベビジネスの肝は利益をどれだけ残せるか
WEB限定記事(2022/10/10更新)≫≫これまでの連載記事はこちら≪≪ 第7回 リノベビジネスの肝は利益をどれだけ残せるか 工務店向けに戸建・性能向上リノベーション事業の研究及びコンサルティングを行っているコダリノ研究所の稲...
-
不動産売買仲介×リフォーム、大手10社中9社が参戦 トップ10の取り組みを調査
1524号(2022/10/10発行)12,13面不動産売買仲介業界の大手のリフォーム事業参入状況を調査したところ、大手10社のうち、9社が参入していることが分かった。中古住宅の売買仲介をする際に購入者に水回りのリフォームパックの提案をし、平均単価...
-
評価軸は「付加価値高・率」、毎期増収のNEXTAGE GROUPによる人事評価制度とは
1524号(2022/10/10発行)6面実態調査12回目のテーマは「人事評価」。各社どのように営業マンを評価しているのか、2社に聞いた。 リフォーム業界実態調査人事評価編 評価軸は「付加価値高・率」、毎期増収のNEXTAGE GROU...
-
一建設と提携、キャンディルがリペアから外装、リフォーム需要を獲得へ
1524号(2022/10/10発行)11面建物のリペア、メンテナンス事業を手掛けるキャンディル(東京都新宿区)は、定期点検からリフォームへの流れを加速させる。今年、飯田グループホールディングス(同武蔵野市)の一建設(同豊島区)と包括的業務提携...