- トップ
- > 「古民家」を含む記事
「古民家」を含む記事の検索結果:
-
古福庵、明治~昭和初期の建具を修繕販売
1388号 (2019/12/09発行) 13面一点物建具から始まるリフォーム 約350坪の売り場に味わい深い建具や照明が所狭しと並ぶ店がある。ムクトーン(神奈川県相模原市)が運営する「古福庵」だ。同社はアンティーク家具・建具の修繕販売を行う。 ...
-
《よみがえる古民家》長屋を風情生かした民泊施設に、「外国人から見た日本」を意識
1388号 (2019/12/09発行) 12面魚 彦 林泰介建築研究所(大阪府大阪市)は、築70年以上の長屋を民泊施設「魚彦」にリノベーションした。この長屋は林泰介氏の父親が所有していたが、長らく空き家になっていた。 築70年以上の長屋を民泊施...
-
紅中、キッチンの展示イベント開催
1387号 (2019/12/02発行) 5面エンドユーザーへの訴求狙う 住設機器や建材の流通事業を展開する紅中(大阪府大阪市)は、オールステンレスキッチン「THE FOUNDATION」の展示イベントを10月31日~11月15日にかけて開催し...
-
岡島ハウス産業、古民家改修で売上拡大
1387号 (2019/12/02発行) 11面建材流通店、元請けで成長 建材流通を中心に年商60億円を売り上げる岡島ハウス産業(岐阜県不破郡)が消費者向けのリフォームを拡大している。現在3億円だが、早期に倍増の6億円まで伸ばす計画だ。 古民家独...
-
新和建設、古民家再生の住宅で「グッドデザイン賞」受賞
1384号 (2019/11/11発行) 21面東海地方で注文住宅を建築する新和建設(愛知県北名古屋市)の古民家再生住宅が「2019年度グッドデザイン賞」を受賞した。 グッドデザイン受賞作品 受賞したのは「築100年の古民家をこれから先100年...
-
9(ナイン)、築60年古民家を「神聖」なホテルへ
1384号 (2019/11/11発行) 12面、13面9別邸 大阪東心斎橋 MAISON DE 9 5年間空き家になっていた築60年の古民家が日本家屋の美しさが宿るホテルへと生まれ変わった。名前は「9別邸 大阪東心斎橋 MAISONDE 9」。リノベー...
-
【DIY流行でプロの仕事はどう変わる?】大都、「一度経験すればプロの技が必要なことがわかります」
1381号 (2019/10/21発行) 10面DIY流行でプロの仕事はどう変わる? 今や「DIY」と聞いて何のことかわからない人はほとんどいないだろう。その範囲は小物や家具にとどまらず、住宅にまで広がっている。ここはDIYでやりたいと施主から言...
-
【エリアリノベーション case2】千住Public Network EAST、商店街の空き家をカフェに
1380号 (2019/10/14発行) 9面リノベーションでエリアを再生する取り組みが広がっている。どのような効果を生んでいるのか。2つの取り組みを紹介する。 【リポート/編集部 本庄】 リノベで空き家をカフェに 東京・北千住駅の東口エリ...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2019】積水ハウス、2期連続増収で5連覇
1378号 (2019/09/30発行) 1面日本で最もリフォームを売り上げる企業は積水ハウスグループ(大阪府大阪市)。本紙編集部はリフォーム事業を行う企業を売上高順にランキング化し、結果を「住宅リフォーム売上ランキング2019」としてまとめた...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2019・分析】「新規客」売上1位は住友不動産
1378号 (2019/09/30発行) 2面OB売上トップは大和ハウス リフォームでもっともOB売上高、または新規客売上高が高い企業はどこか―――。重要指標であるOB、新規比率を元に、企業をランキング化した。その結果、新規客をもっとも集めてい...