- トップ
- > 「商談」を含む記事
「商談」を含む記事の検索結果:
-
丸昌ハウジング、フッ素樹脂塗料で単価上昇 認定店のみ使えて差別化も
1579号(2023/12/04発行)11面外壁塗装事業を手掛ける丸昌ハウジング(茨城県水戸市)は、2つのことで他社との差別化を図っている。1つ目は、AGCコーテック(東京都千代田区)のフッ素樹脂塗料「ルミステージ」を使っていること。2つ目はチ...
-
OKUTA、リビングハウスとコラボした初店舗を横浜にオープン
1579号(2023/12/04発行)9面リフォーム売上高約70億円のOKUTA(埼玉県さいたま市)は、異業種とのコラボレーションを進めている。それが7月に移転、リニューアルオープンした「LOHAS studio横浜ベイクォーター店」。インテ...
-
飯田グループホールディングス、新築OBフォローの強化でリフォーム225億円に【業種別リフォーム売上ランキング2023・ビルダー・工務店部門】
1578号(2023/11/27発行)3面年4万棟の戸建て住宅を分譲する飯田グループホールディングス(東京都武蔵野市)は、グループ間で連携してリフォームを強化している。前期のリフォーム件数はグループ全体で18万3610件、リフォーム売上高は...
-
sumarch、「中古+リノベ」×ドミナント出店 ×新卒教育で11億円超え!激戦区・愛知で単価1000万円のリノベを次々受注できる戦略とは?
1577号(2023/11/20発行)15面本企画では、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2023」で実施されたセミナーのダイジェストを紹介していく。第10弾は中古住宅仲介やリノベーション、新築事業を手掛けるsum...
-
タカラスタンダードが水回り3部門トップに、社長「リフォーム伸ばす」
1576号(2023/11/13発行)10面業界唯一の「高品位ホーロー」を武器に、地方拠点出店、固定一律掛率、集合住宅強化など独自のビジネスモデルを展開してきたタカラスタンダード(大阪府大阪市)。近年は大都市圏で攻勢をかけるとともに、リフォーム...
-
大阪の有力店ナサホームが東京進出 社長「最初の二年は赤字覚悟」
1576号(2023/11/13発行)1面大阪の有力リフォーム会社ナサホーム(大阪市・年商88億5000万円)は、東京に初出店した。場所は港区外苑前駅から徒歩約3分、30坪ほどの広さのなかに、3つの商談スペースを構えた。 住宅設備の展示をなく...
-
鈴与ホームパル、キッチン、バスなど4工種に注力 新ショールームも開設
1575号(2023/11/06発行)14面鈴与ホームパル(静岡県静岡市)のリフォーム売上が伸びている。2023年8月期の売上は前年比約30%増の17億5000万円だった。キッチンなど単価の高い4種のリフォームに注力することで単価が上昇。今後は...
-
トラスト美装、ショールーム活用で成約率7割 提案、色決めはモニターを使用
1575号(2023/11/06発行)13面Vol. 31戸建て住宅の外壁塗装を中心に手掛けるトラスト美装(福岡県筑後市)はショールームを活用して売上を伸ばしている。2022年10月期の売上高は1億2000万円。住宅塗装の平均単価は140万~1...
-
3店舗全てショールーム化でリフォーム売上高8.5億円 桃栗柿屋の成長戦略【企業研究】
1575号(2023/11/06発行)9面滋賀県琵琶湖北・湖東地区を地盤に、売上を6年間で倍以上に拡大したのが桃栗柿屋(東近江市)だ。コロナ禍のさなか、東近江本店をショールームに改装するとともに、2店舗もリニューアルオープン。水回りに特化し、...
-
日本いぶし瓦、屋根の熱の伝わり方の違いを体感できるショールームを活用
1574号(2023/10/23発行)13面屋根材を体感できるショールームを展開するのが日本いぶし瓦(岐阜県岐阜市)だ。会社全体売上高は6億円、リフォーム売上高は1億5000万円。会社全体売上高のうち75%が下請け、25%が元請けを占める。ショ...







