- トップ
- > 「利益」を含む記事
「利益」を含む記事の検索結果:
-
消費マインドの落ち込みは契約解除トラブルを起こす
1106号 (2014/01/28発行) 5面最終回 ~消費マインドの落ち込みは契約解除トラブルを起こす~ 消費マインドが盛り上がっている2014年1月から3月の時期に、商談を実施し、土地の調査や地盤調査、耐震リフォームであれば耐震診断など全...
-
リフォーム強化で建材事業順調 三協立山
1106号 (2014/01/28発行) 3面アルミ建材大手の三協立山の業績が順調に推移している。2014年5月期第2四半期の連結決算は、堅調な建設需要を取り込み、建材事業の売上高が1070億円で、前年同期比約3%増えた。営業利益は53億円で、...
-
野球選手の旧宅を博物館に改修
1105号 (2014/01/21発行) 13面第5回 『 The Real Estate Pros 』 米・TLC 長年放置され、価格が下がった不動産物件を再生し、売却して利益を出すまでのプロセスには様々な困難が伴う。「世界のリフォーム・中古住...
-
大建工業 床材シェア3割、今後は付加価値を追求
1105号 (2014/01/21発行) 7面大建工業 常務執行役員 営業統轄部長 畑島正志氏 2016年度69万戸予想 消費増税による新築住宅の市場縮小が予測される中、今後の住宅市場はリフォーム拡大に動き始めた。増税前の駆け込み需要の後に...
-
ポラスG、中古再販今期240戸へ
1104号 (2014/01/14発行) 1面ポラスグループ(埼玉県越谷市)が手掛ける中古再生住宅の販売戸数が伸びている。2014年3月期決算では前年比約1割増の240戸になりそうだ。仕入れは年間で約260戸になる見込み。粗利益率は2013年4...
-
YKKAP、500億円増収の見通し
1104号 (2014/01/14発行) 1面住宅用窓・サッシやリフォーム事業を展開するYKKAPの2013年度通期の売上高は3950億円で、前年比約500億円、14%増える見通しだ。堅調な国内住宅市場を背景に、国内AP事業が順調に推移、営業利...
-
《中古住宅 特集》インテリックス、中古仕入れから販売まで104日
1103号 (2014/01/07発行) 10面インテリックス(東京都渋谷区)は前期1124戸の再生マンションを販売した。累計販売数は1万3000戸超。これだけの数を販売するために、山本卓也社長が重視するのは「事業期間」と呼ばれる数値。 事業期...
-
積水ハウスG、リフォーム売上2ケタ増
1102号 (2013/12/24発行) 1面積水ハウスグループのリフォーム事業が順調に拡大を続けている。2013年度の第3四半期累計(2~10月期)のリフォーム売上高は前年同期比10.5%増の873億9000万円となった。大型リフォーム比率の増...
-
駆け込み受注11月も好調キープ《景況感調査》
1102号 (2013/12/24発行) 9面リフォーム市場景況感調査 ≪2013年11月リフォーム実績≫ 11月の景況感は、消費税の経過措置により大型リフォームの引き合いが一段落した様子がうかがえる一方で、売上では「前年同月と比べ良かった」(...
-
「消費増税で住宅市場は欧米化する」 山商リフォームサービス
1102号 (2013/12/24発行) 2面山商リフォームサービス(東京都足立区)は、前年同期比25%増の年商35億円を目指している。 山﨑晶弘社長は、来年以降の消費税引き上げがターニングポイントとなって日本の住宅市場は欧米のように新築から...