- トップ
- > 「見える化」を含む記事
「見える化」を含む記事の検索結果:
-
経済産業省、市場活性化のための報告書公表"金融機関との連携を"
1166号 (2015/04/28発行) 1面経済産業省は4月6日、「リフォーム市場活性化のための金融機関と住宅関連事業者の連携に向けて」という報告書を発表した。 報告書では、市場活性化のために(1)リフォーム後の中古住宅の建物価値及び残存年...
-
経産省、先進事業者21者を表彰
1161号 (2015/03/17発行) 1面経済産業省は3月3日、独自のビジネスモデルを持つリフォーム会社を選定する「平成26年度先進的なリフォーム事業者表彰」の表彰式を開催した。会場の東京ビッグサイトには、選ばれた21者の代表者が集結。会の...
-
雨漏り119、加盟70店超え 年内119店を目指す
1160号 (2015/03/10発行) 6面雨漏り119ネットワーク(運営/大同防水工業・広島県広島市)の加盟店数が拡大している。昨年末69店だったが2月中旬に74店舗が加盟するに至った。 1月に広島で全国大会を開催した 同ネットワークは、...
-
INIHANnS、工事依頼アプリ「請なび」誕生 請負情報を見える化、不当価格改善へ
1159号 (2015/03/03発行) 2面建築職人と発注先の請負マッチングをする新サービス「請なび(うけなび)」が本格的に動き出した。「請なび」は、職人が携帯アプリを利用し、工事案件情報を閲覧・応募することで、職人主導の仕事選択ができるサー...
-
経産省、先進的な事業者21者決定
1156号 (2015/02/10発行) 1面経済産業省は2月6日、独自のビジネスモデルを持つリフォーム事業者を表彰する「先進的なリフォーム事業者表彰」の表彰者21者を決定した。住友不動産、エディオンといった大手リフォーム企業の他、LIXIL、...
-
省エネ生活勉強会「くらけん」定期開催 奥山建設
1156号 (2015/02/10発行) 11面奥山建設(埼玉県ふじみ野市)は、省エネ生活の勉強会「くらけん」を開催している。省エネにつながる暮らし方のコツを共有することが目的。参加者は同社のOBがメーンで、毎回10人ほど。新築や大型リフォームを...
-
ゲーム感覚で省エネ需要を開拓 東邦ガス×西部ガス×大日本印刷
1151号 (2015/01/06発行) 7面リフォーム新ビジネス ≪キーワード:エネルギー診断≫ 年々増え続ける光熱費。特に東京電力では東日本震災以降、家庭向けの電気料金が3割以上アップした。今後も、化石燃料価格が上昇し、光熱費の恒常的な値上...
-
グッドデザイン 未来づくりデザイン賞受賞 イオグランツ
1149号 (2014/12/16発行) 4面今年のグッドデザイン賞で「ベスト100」に選ばれた上に、特別賞の「グッドデザイン・未来づくりデザイン賞」を受賞した住宅管理ソフト「イオパン」。受賞したイオグランツ(大阪府大阪市)の山中健司社長に取材...
-
《最新住宅展示レポート》築50余年の"体感モデルハウス"
1147号 (2014/12/02発行) 11面三井不動産リフォーム(東京都新宿区)は、東京都目黒区自由が丘にある築50余年の戸建て木造住宅を、同社が進める「スマートリフォーム」仕様に丸ごとリフォーム。体系的なリフォーム提案のモデルハウスとして、...
-
ENEOS創エネハウス、リニューアル
1142号 (2014/10/28発行) 2面JX日鉱日石エネルギー(東京都千代田区)は「ENEOS創エネハウス」(神奈川県横浜市港北区)をリニューアルオープンした。 同社が2009年3月に開設した同モデルハウスは、断熱性・気密性に優れた高い...