- トップ
- > 「提案」を含む記事
「提案」を含む記事の検索結果:
-
リアルとオンラインのハイブリッド研修を推進 YKK AP(東京都千代田区)は、全国のリフォーム店やサッシ流通店に昨年度だけで年間500件を超える出張研修を実施していたが、コロナで開催が不可能に。その...
-
《アフターコロナの住まい》SUVACO、コロナで我が家の「困った」 「ワークスペースがない」4 0%
1416号 (2020/07/13発行) 24面新型コロナウイルスによってライフスタイルはどう変わったのか。家づくりのマッチングプラットフォーム「SUVACO」を運営するSUVACO(東京都港区)は、同サイトユーザーを対象にアンケート調査を実施。新...
-
《コロナ禍のOBフォロー》工事履歴を活用、販促物を送付
1416号 (2020/07/13発行) 12面、13面顧客との距離の近さが次の受注に コロナ禍において、まず優先すべきターゲットは信頼関係が築けているOB顧客だ。今回はOB顧客からのリフォームを増やす方法についてレポートする。ニュースレターを送ったり、工...
-
《テレワークリフォーム 提案のポイント》仕事のオン、オフできる空間に仕切る
1416号 (2020/07/13発行) 8面、9面増える在宅勤務、長時間でも快適に 新型コロナウイルスの拡大でテレワークが広まった。本紙が5月1日号で報じたように、家具のネット販売が好調だったことから、住宅で仕事をするための環境を整える人が急増してい...
-
【連載・リフォーム市場はITで切り開け!】コロナ時代の打ち合わせ
1415号 (2020/07/06発行) 26面リフォーム市場はITで切り開け!vol.5 新型コロナウイルスは、この世界の有り様を一変させてしまいました。「三密を避ける」「ソーシャルディスタンスを取る」といった新しい社会慣習は、リフォーム業界のビ...
-
YKK AP、オンラインイベント開催
1415号 (2020/07/06発行) 4面ライブ配信に3500人 住設建材メーカーのYKK AP(東京都千代田区)は、6月4日と8日にオンラインイベント「Live Stream Forum 2020」を開催した。ビルダー、設計事務所、リフォー...
-
【連載・エクステリア&ガーデン空間提案の入門】エクステリア専門スタッフの必要性を考える
1415号 (2020/07/06発行) 25面エクステリア&ガーデン空間提案の入門 Vol.3大切な専門スタッフ~ラフプラン提案編~ エクステリアリフォームを提案するには120%のご提案による印象付けが重要です。日々プレゼンの方法も多様化し、業界...
-
ドラフト、テレワーク対応住宅開発へ
1415号 (2020/07/06発行) 3面「1人当たり50平米必要」と提唱 インテリアと建築の設計デザインを手がけるドラフト(東京都渋谷区)は住居での食事、睡眠、在宅業務を快適にする「Wプロジェクト」を始動した。デザイナーの山下泰樹社長が提唱...
-
三菱地所ホーム、家中を自動換気する空調
1415号 (2020/07/06発行) 1面施工単価200万円から コロナ禍で全館空調を推奨するのが三菱地所ホーム(東京都港区)だ。同社は全館空調システム「エアロテック」を販売。部屋だけではなく、家中換気しながら、清潔な空気と快適な温度で満たす...
-
《アフターコロナ》衛生、テレワーク改修増える
1414号 (2020/06/22発行) 1面営業マンに聞く「アフターコロナでおすすめするリフォーム提案は?」 コロナショックを乗り越える次の一手は何か。本紙では、今後どのようなテーマのリフォームを提案していくのかと、リフォーム営業マンにアンケー...







