- トップ
- > 「木造住宅」を含む記事
「木造住宅」を含む記事の検索結果:
-
マルダイ、「富士山木造住宅協会」でブランド化事業推進
1167号 (2015/05/05発行) 13面マルダイ 深沢裕一郎社長 情報発信・共有し工務店支援 木材や新建材、住設機器の販売、プレカット事業を手掛けるマルダイ(静岡県富士市)。流通事業に加えて、地域材を使った住宅づくりを推進するための工...
-
木耐協、国交省の団体登録に
1164号 (2015/04/14発行) 1面日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は3月20日、国土交通省が推進する住宅リフォーム事業者団体登録制度に登録された。 登録証の受け渡しをする国交省の林田住宅生産課長(右)と木...
-
リニュアル仲介、買い主に"寄り添う"不動産仲介を推進
1164号 (2015/04/14発行) 16面リニュアル仲介 西生建社長 戸建てリフォーム、平均単価は850万円 「バイヤーズエージェント」という不動産の買い主の利益を追求した仲介サービスを打ち出すリニュアル仲介(東京都新宿区)。同社では中...
-
統一ブランドで総合的なリフォーム提案を ABC商会
1163号 (2015/04/07発行) 10面ABC商会(東京都千代田区)は、機能建材シリーズでリフォーム市場に本格参入する。 「インサルハウジングリペア」シリーズ 簡易型現場発泡ウレタン「インサルパック」で知られる同社は、建築資材、住設機器...
-
アップルゲー トジャパン、累計5000棟の施工実績
1160号 (2015/03/10発行) 4面「米国のセルロース断熱を国内で広めたい」―――。こう話すのがアップルゲートジャパン(神奈川県茅ケ崎市)の峯村幹夫社長。同社が取り扱う断熱材は、米国ミシガン州に本社を置くアップルゲート・インシュレーシ...
-
住友不動産、モデルハウスオープン 「そっくりさん」岡崎市に拠点
1160号 (2015/03/10発行) 3面住友不動産(東京都新宿区)は2月21日、 新築そっくりさんの常設モデルハウスを開設した。場所は愛知県岡崎市の総合住宅展示場「ハウスプラザ岡崎」。同事業のモデルハウスとしては東海エリア初となる。 元...
-
柱の接合部は65%「釘止め」 現行基準に満たない住宅も
1160号 (2015/03/10発行) 4面新耐震基準の木造住宅でも柱の接合部は65%が"釘止め"程度―――。日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区、以下木耐協)がまとめた「木造住宅の耐震性」に関する調査データの一部を集計・分析し...
-
シロアリ予防にはホウ酸系の防蟻剤、安全性が高く対応年数が長い
1159号 (2015/03/03発行) 15面べた基礎の普及により、シロアリの被害は少なくなってきたと言われているが、木造住宅を長期的に守るためには、防蟻の施工が必要だ。最近では、より安全性が高く、対応年数の長いホウ酸系防蟻剤が注目を集めている...
-
「釜石の奇跡」は防災教育が原点 《木耐協全国大会》
1158号 (2015/02/24発行) 13面木造住宅の耐震化を推進し、組合員1100社を超える団体、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都新宿区)はこのほど、東京国際フォーラムで「2015年度第17回全国大会」を開催。全国から450人超が参加した。 大会の冒頭で、小...
-
リビタ、戸建て再販強化 今後3年で30~50棟へ
1158号 (2015/02/24発行) 2面リビタ(東京都渋谷区)は戸建て再販を強化する。今後3年で30~50棟を販売する方針。 同社はこれまでマンション一棟を買い取り、再販する事業を主としていた。2月10日には東京都国分寺市にてリノベーシ...