- トップ
- > 「パソコン」を含む記事
「パソコン」を含む記事の検索結果:
-
有識者に聞く、中古時代における不動産流通の枠組みづくり
1189号 (2015/10/20発行) 3面≪テーマ: 中古時代における不動産流通の枠組みづくり≫一点ものの住まいに共感を生みだす ◆今週のゲストコラムニスト◆ツクルバ 中村真広代表取締役CCO1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修...
-
ハヤシ印刷、好きなデザインの壁紙をオーダー
1188号 (2015/10/13発行) 11面ハヤシ印刷(宮城県仙台市)が、9月28日、好みの空間イメージを演出するリフォームオーダークロス「ReCross」の発売を開始した。 これは、デザインを作ったパソコン上のデータからオリジナルの壁紙を...
-
ダンドリワークス、生産性3割改善の全容公開セミナー
1187号 (2015/10/06発行) 8面リフォーム業務の生産性を約3割改善できる、現場情報共有サービス「ダンドリワーク」(提供ダンドリワークス・滋賀県大津市・加賀爪宏介社長)のセミナーが、大阪(10月15日)、東京(10月28日)、名古屋(11月4日)で開催される。今年はじめ...
-
イベントを成功させるには? 計画・ニーズ把握・認知度がカギ
1184号 (2015/09/08発行) 12面中村工務店は毎月1回イベントを開催している。直近の1年間の合計で、来場は735組あり、アポイントは419組獲得した。1回の平均来場者数は約35組、平均アポ率は57%。イベントを通じての売り上げは、年...
-
社員の意欲を高めるには?
1181号 (2015/08/18発行) 14面A: 全社員がMVP候補の表彰制度 「社員の意欲を高めるために褒めることを重視しています。そこで、表彰制度を取り入れました」と話すのは、アレックス(東京都世田谷区)の坂野大社長だ。 同社では年間で...
-
L&F、空き家管理の参入支援 年内50社導入へ
1179号 (2015/08/04発行) 1面L&F(千葉県千葉市)は、空き家管理ビジネスに参入したい業者向けサービス「日本空き家サポート」を開始した。 同社では空き家管理の商品メニュー、顧客管理システム、顧客獲得のための営業方法など...
-
クレッジット決済導入がスムーズに スマホ利用など選べる手段
1178号 (2015/07/28発行) 36~37面これまで効率的で便利な決済、会計システムは、中小業者には取り入れにくいものも多かった。導入コストが高かったことなどが原因だ。しかし近年、IT技術の発展により、大企業が使っているものと同等で、低コストで...
-
《リフォーム産業フェア2015 リポート.2》 「施工しやすい」が人気
1174号 (2015/06/30発行) 8-9面断熱材を取り扱う日本アクア(東京都港区)は、ウレタン断熱材「アクアフォーム」と、施工に必要な機材すべてを搭載した「リフォームカー」を展示した。吹き付けで施工可能なウレタン断熱材は、スピーディな工事と...
-
リフィード、高速提案ツール「イエプロ」開始
1173号 (2015/06/23発行) 7面リフィード 今村浩輔取締役営業本部長 売価設定は14種から選択 リフォーム会社に特化した販促サポート請負業のリフィード(福岡市中央区)が7月から、新しいリフォーム提案ツール「イエプロ」のシステム...
-
リビタ、エコリノベ「実証住宅」公開 次世代省エネより光熱費安く
1173号 (2015/06/23発行) 2面リビタ(東京都渋谷区)は、省エネ性能を高めるリノベーションを行った戸建て住宅2棟の見学会を行った。これらは「横浜市住まいのエコリノベーション推進事業」の「実証住宅」に採択されている。これは、上限を2...