- トップ
- > 「水まわり」を含む記事
「水まわり」を含む記事の検索結果:
-
《新型コロナ》資材未入荷より深刻なリフォーム消費意欲の減退
1402号 (2020/03/23発行) 36面新型コロナ感染拡大によるリフォーム業界への影響は未だ収まらない。リフォーム会社経営者の関心は、今目の前で起きている資材未入荷はもちろんだが、この先どうなるのかという、将来への不安に移り変わってきた。...
-
《新型コロナ》アサヒ衛陶、商品の代替需要か 衛生陶器・注文倍増
1401号 (2020/03/16発行) 4面水まわり設備メーカーのアサヒ衛陶(大阪府大阪市)では、トイレの注文依頼が殺到している。企画管理部マネージャーの三宅久史氏は「問い合わせは普段の2倍以上」と話す。 新規の企業からの依頼も多く、「TO...
-
《新型コロナ》トイレ、キッチンに打撃
1401号 (2020/03/16発行) 4面納期見えない商品も 一部の建材・設備メーカーでは中国のサプライヤーが操業を停止するなどして、商品の納期が遅れている。特に水まわりリフォームで需要が高い、トイレやキッチンに影響が出ている。また、大手メ...
-
《TDYリモデルコンテスト vol.1 作品コンテスト》全国最優秀賞は創造工舎
1401号 (2020/03/16発行) 15面アメリカ、ハワイ州の現地時間2月18日、TOTO(福岡県北九州市)、大建工業(大阪府大阪市)、YKK AP(東京都千代田区)の3社合同によるTDYリモデルセール、スマイル作品コンテスト2019の表彰...
-
《新型コロナ》拓住建、外装で売り上げ確保
1401号 (2020/03/16発行) 3面借り入れの検討も リフォームで年間3億円、新築で1億5000万円を売り上げる拓住建(茨城県水戸市)は、資材の遅れがない屋根・外装、太陽光システム関連のリフォームの販促を強化し始めた。だが、不安もある...
-
《新型コロナ》新築事業、厳しさ増す
1401号 (2020/03/16発行) 2面増税、コロナの二重苦 新築事業を軸に年商194億円を売り上げるノーブルホーム(茨城県水戸市)では展示場の集客が例年より3割落ちている。同社は21カ所もの住宅展示場で営業活動を展開。アルコール消毒液の...
-
《2020アメリカ最新リフォームレポート VOL.3》コンセプトハウスをラスベガスで公開
1401号 (2020/03/16発行) 19面2020アメリカ最新リフォームレポート VOL.3 積水ハウスは子会社のウッドサイドホームズを含む米国企業と協力して、1月にラスベガス郊外にあるBUILDER Chōwa Concept Homeを...
-
【2020年最新リフォームマッチングサイト】ポイント制・愛犬家向けなど新サービス続々
1401号 (2020/03/16発行) 10面、11面スタイルに合ったサイトで顧客接点を増やす 新たな顧客との接点を創る上で、メジャーな集客手法になったマッチングサイト。最近では新しいサービス体系のサイトも登場している。各サイトの特長をまとめた。 ペ...
-
《新型肺炎》リフォーム会社に打撃、未完成のまま引き渡しも
1400号 (2020/03/09発行) 1面「納期説明ができず苦しい」 新型肺炎の感染拡大でリフォーム会社が大きな打撃を受けている。一部の住設機器が入荷せず完工できない状況が急増してきた。新規の営業もできず八方塞がりになっている企業もある。少...
-
《入居率アップにつながる賃貸リフォーム術》東都、学生発のアイデアで差別化
1400号 (2020/03/09発行) 14面入居率アップにつながる賃貸リフォーム術 築古の賃貸物件は、競争力の低下で入居者づけが厳しい。その上、人口減少による入居者の母数減少が重なり、リフォームでは差別化戦略が求められている。そんな中、築20...