- トップ
- > 「地元」を含む記事
「地元」を含む記事の検索結果:
-
今回「地域密着型リフォーム会社作りの設計図」を連載(12回)するリフォーム応援団 代表の牧野雅之です。リフォーム業を立ち上げたばかりの方、安定した売り上げを築きたいと悩んでおられる方々の役に立てれば...
-
リノベ売上が1億未満から4億円に!2000万超の案件を20件受注する、山弘のこだわりとは?
1489号(2022/01/17発行)20面兵庫県の有力工務店の山弘(宍粟市)は、新築で7億円、リフォームと1000万円以上のリノベーションは4億円ずつ売り上げている。2015年以前は新築がほとんどで、年間改修売上高は4億円のうち、リノベーショ...
-
高垣工務店が介護福祉事業に進出した理由とは?きたえるーむ、ハッピーテラスなどFCに加盟
1488号(2022/01/10発行)20面地域住民に求められるサービスを次々と始める工務店がある。和歌山県田辺市で新築やリフォームを手掛け、年間10億円を売り上げている高垣工務店だ。少子高齢化や人口減少が進み、新築マーケットの未来が不透明な中...
-
断熱リフォームは効果の「見える化」がカギ 4コマ漫画で価値伝える企業も
1488号(2022/01/10発行)1~3面良好な温熱環境を備えた高齢者の家を増やす。国がまとめた住生活基本計画では高齢者の住宅の性能の低さを問題視しており、断熱・バリアフリー化が一定以上進んでいる家の割合は17%ほど。これを令和12年までに2...
-
【外壁塗装差別化戦略】クレーム撲滅の必須アイテム、品質管理チェックシートとは? 8店舗で年商20億円のエース・リフォーム
1487号(2022/01/03発行)9面下請けから元請け化、工務店の進出など、外壁塗装業の競争が激化している。「相見積もりはたくさんあります」と、どの会社の経営者も口をそろえる。そうした競争から逃れ、安定した売上を確保するために、差別化を打...
-
2022年、中古リノベ14兆円市場へ挑め、工務店は新築&改修の二刀流時代に
1487号(2022/01/03発行)1面Case1ビルダーが参入 年間25棟の新築を手掛け、年商13億5000万円の岡庭建設(東京都西東京市)は昨年12月にリノベーションを体感できるモデルハウス「ふじまちテラス」をオープンした。約25年前に...
-
賃貸管理会社が中古住宅リノベーションの新店オープン、明和不動産の「ガラリト」の実態
1487号(2022/01/03発行)2面Case2賃貸管理・仲介業から参入 賃貸管理や仲介を手掛ける会社も中古住宅仲介とリフォームに注力し出している。ミリーヴグループ(熊本県熊本市)は地元で2万4000戸の賃貸物件を管理する地域トップクラ...
-
リフォームワン、住設機器なしのショールームで中古+リノベ10件獲得へ
1487号(2022/01/03発行)4面Case4リフォーム店が参入 新しいショールーム店「ONEの家お住まいスタジオ」 リニューアルを軸としていたリフォーム店が、中古住宅のリノベーションに乗り出すケースも目立っている。リフォーム売上高約4...
-
年商100億円のガス会社札幌アポロがリノベ参入!不動産FC加入しワンストップが可能に、体感店舗もオープン
1487号(2022/01/03発行)5面Case5ガス・エネルギー会社から参入 ガスなどのエネルギー系企業の参入も増えてきた。「札幌市内で当社と関わったことがない人0%?」。採用ホームページにこんな印象的なキャッチフレーズを掲げるガス会社、...
-
くつろぎホーム、子供向けイベントに出展し「乾太くん」展示!LINE登録者200名増
1487号(2022/1/3発行)11面リフォームECサイトを運営し、前期売上3億6000万円のくつろぎホーム(大阪府吹田市)は、読売エージェンシー主催の「よみうりコドモ万博2021」に企業ブースを出店した。同社はECサイトやネット広告によ...