- トップ
- > 「入金」を含む記事
「入金」を含む記事の検索結果:
-
儲かるリフォーム事業ノウハウ大公開!ドラマ「魔法のリノベ」リノベ監修者が語る大型リフォーム受注の極意も
WEB限定記事(2022/11/07更新)リフォーム産業新聞社と日本優良ビルダー普及協会は、11月15日(火)15時~、今必要なリフォームのノウハウを有力経営者が語るセミナー「儲かるリフォーム事例ノウハウ大公開」を開催する。当日はドラマ「...
-
24期連続黒字のさくら住宅、新社長語る「利益確保の仕組み」とは?
1521号(2022/09/19発行)13面「五方良し経営」を理念に掲げ、24期連続で黒字経営を続けてきたさくら住宅(横浜市・年商約10億円)。同社の社長に、営業部長だった小林久祉氏が就任した。新社長に戦略を聞いた。 24期連続黒字、利益確保仕...
-
エンリード不動産、買取再販3期目で年商21億円に
1518号(2022/08/22発行)5面買取再販事業を手がけ、設立からわずか3期目で21億円を売り上げたのがエンリード不動産(東京都港区)だ。同社では中古マンションを買い取り、リフォーム後に販売。今期は前期比2.3倍の50億円を見込む。 今...
-
パーパスエコテック、毎月80時間の経理業務削減に成功 本業に集中できる環境でサービス品質向上
1514号(2022/07/25発行)11面パーパスエコテック(東京都豊島区)は、後払い決済の導入で請求書作成や封入などの煩雑な作業がなくなり、月80時間の業務削減を実現した。 後払い決済の「NP後払いair」導入で効率アップ 同社はガス給湯器...
-
【クローズアップシステム・業務管理システム】業務管理のデジタル化で生産効率を改善
1504号(2022/05/16発行)16面業務の効率化や生産性アップのために、リフォーム業界ではデジタル化が進んできた。今回は、顧客管理や原価管理などリフォーム事業に必要な機能を有する業務管理システムを紹介する。 クローズアップシステム 業務...
-
i creation、売上伸長にはあらゆる情報分析が必要 接触回数を増やし、リピート契約率98%
WEB限定記事(2022/03/28更新)2009年に創業し、昨年は社員4人で4億3000万円を売り上げたi creation(岡山県笠岡市、屋号イマガワリフォーム)。同社が地域密着で成功している背景にはシステムの活用がある。DATAKIT...
-
青山芸術、案件と人材つなぐサイト始動
1501号(2022/04/18発行)10面ピッタリの建築家をマッチング 建築家が案件やタスクごとにタッグを組むことで、設計事務所の自由な働き方を実現するプラットフォーム「アーキタッグ」がこのほどサービス提供を開始した。提供するのは青山芸術(東...
-
リフォーム業界の「EC化率」高まるか?ライフワン、交換できるくん...ネット販売業者躍進
1491号(2022/02/07発行)1面日本の電子商取引市場が拡大している。モノをネットで購入する比率=EC化率は年々上昇し、例えば家具・インテリア・生活雑貨市場のEC化率は26%。書籍分野となると42%にもなり、EC利用が当たり前になって...
-
クレア、業務統合システム導入で仕事にゆとり
1405号 (2020/04/20発行) 12面安心感と余裕がミスを減らす 軽井沢で別荘建築を年間10棟ほど手がけ、5~6億円を売り上げる株式会社クレア(東京都渋谷区)。都会の喧騒から離れ、穏やかな時の流れを愉しむ空間をつくりあげる同社は、業務統...
-
資金繰りを改善!! 前金を確実に回収するコツを紹介、今こそ支払い方法を増やした方が良い理由とは
1489号(2022/01/17発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「代金回収」編 リフォーム経営の鉄則「代金回収」編。資金繰りを良くするために極力早期に入金してもらうことが大事だが、支払いトラブルにならないように注意することが重要だ。また支払...