- トップ
- > 「古民家」を含む記事
「古民家」を含む記事の検索結果:
-
ANGO、ブロックチェーンで地方の空き家問題解決目指す
1606号(2024/06/24発行)13面ブロックチェーンの技術を提供するANGO(アンゴ・東京都千代田区)は、空き家を自社で買取・リノベして宿泊施設として運営している。空き家再生と宿泊施設の運営に、ブロックチェーンの技術とDAO型(分散型自...
-
コミュニティ大工で空き家再生「頴娃おこそ会」建築素人と施主が協力して改修
1602号(2024/05/27発行)13面Vol. 29 頴娃(えい)おこそ会(鹿児島県南九州市)は、UIターン者を迎え「後継ぎのいる町」を作るべく、鹿児島県南九州市の頴娃町で地域おこし活動を推進するNPO法人。町内の自営業者をはじめ、農家、...
-
大建建設の営業マン、2時間の徹底したヒアリングで年2億円達成
1602号(2024/05/27発行)2面リフォームや新築を手掛ける大建建設(新潟県新潟市・年商12億2000万円)は、間取り変更を伴う1000万円規模のリフォーム受注に力を注いでいる。営業の中心にいるのは、坂井東スタジオ店長の番場和也氏だ。...
-
築100年の古民家を改修「昭和体験宿Rin」、五右衛門風呂や囲炉裏に触れる
1601号(2024/05/20発行)16面茨城県鉾田市にある昭和体験宿Rin(りん)は、築100年ほどの古民家をリノベーションした棟貸しの宿だ。「地域に目立つ観光地がなくても、宿の中で体験をすればいい」と考えたオーナーの蓮沼一貴氏は、五右衛...
-
モリタ装芸、築120年の古民家を施主施工を行いながら改修【リノベーション・オブ・ザ・イヤー2023】
1599号(2024/05/06発行)7面柱や梁1本1本の埃を払って磨く。床材を剥がし、洗って磨き、再利用する。土壁の土を取っておき、左官で使用する・・・。モリタ装芸のリノベーション部門classicaL・小倉直之氏が「リノベーション」とい...
-
情報都市の空き家ビジネスとは 月1件以上再販、販売難しい古家は賃貸化
1596号(2024/04/08発行)14面不動産事業や建築設計を手掛ける情報都市(大阪府泉佐野市)は、地域の空き家活用に力を入れている。2022年から泉佐野市を中心に、「空地空家の窓口」の設置、一般の人を巻き込んだ「古民家サポーター」の運営...
-
練馬で苦節30年、単価アップで3割増の年商5.7億円に 山口建設【企業研究】
1596号(2024/04/08発行)7面東京23区の西端に位置する練馬区は人口約74万人。緑の多い閑静な住宅地で邸宅も多い土地柄だ。山口建設(東京都練馬区)はこの地に根ざして40年余の歴史を持つ地域密着のリフォーム会社だ。二代目で元SE出身...
-
オカムラホーム、東京支店を初出店 1店舗のリフォーム売上高4億円へ
1593号(2024/03/18発行)1面古民家再生を軸にリフォーム売上高10億円を超えるオカムラホーム(千葉県八千代市)は、東京に支店を初出店した。支店全体で計4億円、リフォーム事業で3億円を目指す。 支店は中央区日本橋で、リノベーション、...
-
フルリノ、リノベ専門ポータルサイト開設 理念・世界観・人となりを掲載
1591号(2024/03/04発行)5面フルリノ(兵庫県神戸市)は3月1日、リノベーションに特化したポータルサイト「フルリノ!」を開設した。 フルリノは工務店とリノベーション工事をしたい顧客をつなげるポータルサイト。同社の開原崇友社長は、理...
-
河原工房、改修プロセス学ぶイベント「古民家学校」で古民家の魅力や大工の技術を体感
1592号(2024/03/11発行)7面リノベーションや新築事業などを手掛ける河原工房(大阪府高槻市・リノベーション売上高約4億4000万円)は、古民家の魅力や大工の技術などを体感できるイベント「古民家学校」に注力している。 古民家学校の芋...