- トップ
- > 「燃料電池」を含む記事
「燃料電池」を含む記事の検索結果:
-
東京ガス、「エネファーム」累計販売数5万台達成
1184号 (2015/09/08発行) 8面東京ガス(東京都港区)は、8月18日、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数5万台を達成した。同製品の累計販売台数が5万台に達したのは東京ガスが初めてとなる。 「エネファーム」は、分散型エネ...
-
【防災を考えよう】今、備える "電源"の確保
1183号 (2015/09/01発行) 14面、15面大震災の発生時、ライフラインが途絶した時の頼みの綱は、まず公的支援だ。しかし東日本大震災では、支援開始までに、最低1週間かかった。ライフラインの復旧はまだまだ先。被災した場合、最小限の電源と水の確保...
-
【防災を考えよう】ガス・電気・お湯...まだまだある、今できる"備え"
1183号 (2015/09/01発行) 14~15面LPガス、予備の2本目が1ヶ月使える 今や都市ガス中心の社会となっているが、LPガスは、需要家ごとに個別供給可能な「分散型エネルギー」なので、災害発生時、個別に調査・点検を行うことで、都市ガスや系統...
-
《ハイブリッド型給湯暖房システム》 ガスと電気の"イイとこ取り"でエネルギー効率138%を達成
1180号 (2015/08/11発行) 9面3年後には年間3万台を狙う ハイブリッド型給湯暖房システム「ECO ONE」は、2010年にリンナイが初代モデルを発表した製品。空気熱を活用した電気「ヒートポンプ」と、使い勝手の良いガス給湯暖房機「...
-
大阪ガス、エネファーム販売数累計4万台達成
1180号 (2015/08/11発行) 5面大阪ガス(大阪府大阪市)は先ごろ、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の累計販売台数4万台を達成した。 同製品は、分散型エネルギーシステムとして、高い省エネ性とCO2削減を...
-
積水ハウス、リフォームが増収増益に 売上高は7%増の1341億円
1162号 (2015/03/31発行) 1面積水ハウスは2015年1月期決算を発表し、リフォーム事業売上高は前年同期比7.3%増の1341億6600万円だった。営業利益は同6.8%増の149億9700万円となった。 好調だった理由は「グ...
-
省エネ機器の贈与税ゼロに、「緑の贈与」間もなく開始
1153号 (2015/01/20発行) 2面太陽光等の低炭素機器の設置費用を親から子や孫に贈与する際、非課税になる制度が間もなく開始される。名称は「緑の贈与」。対象機器は、太陽光、燃料電池、高効率給湯器、蓄電池など。新制度で高齢者から現役世代...
-
ENEOS創エネハウス、リニューアル
1142号 (2014/10/28発行) 2面JX日鉱日石エネルギー(東京都千代田区)は「ENEOS創エネハウス」(神奈川県横浜市港北区)をリニューアルオープンした。 同社が2009年3月に開設した同モデルハウスは、断熱性・気密性に優れた高い...
-
積水ハウス リフォーム13%増収、営業利益3割増に
1140号 (2014/10/14発行) 2面積水ハウスの第2四半期決算(2月~7月)リフォーム売上高は前年同期比13%増の701億円となった。営業利益は3割増の87億円となった。 太陽光発電システムの販売、家庭用燃料電池の提案などを積極展開...
-
京都市、省エネ改修を促進 次世代環境配慮型住宅を一般公開
1135号 (2014/09/02発行) 2面京都市は市内中心部に残る「京町家」のような古い木造住宅で、民間事業者の協力を得て省エネ改修の建築仕様を融合させた事業を実施。「次世代環境配慮型住宅」として8月30日から一般公開と販売を開始した。 次...