- トップ
- > 「ウェブ」を含む記事
「ウェブ」を含む記事の検索結果:
-
筋肉×投資×不動産社長でPR 大和財託が売上高100億円を超えたSNS術
1515号(2022/08/01発行)15面集客新戦略 【集客】TVCMをTwitterとYouTubeでも活用、プロタイムズ研究所 筋肉×投資×不動産社長でPR 大和財託が売上高100億円を超えたSNS術 中古不動産を1棟で仕入...
-
ベターライフリフォーム協会、2つの表彰式を総会で開催
1514号(2022/07/25発行)11面マエダハウジングらが最優秀賞 一般社団法人ベターライフリフォーム協会(東京都千代田区)はこのほど、ホテルグランドアーク半蔵門で「リフォームギャラリーコンテスト2021年度表彰式」と「第4回リフォーム...
-
消費者庁がリフォームの「過量販売」の目安示す
1514号(2022/07/25発行)32面消費者庁は6月22日、リフォームの過量販売トラブルが増えていることを受け、改修部位や「過量」の目安を初めて示した。1年間に累積3回以上の不必要な改修を実施する場合には、特定商取引法違反となり、行政処分...
-
フレッシュハウス新社長に森田氏が就任、リフォーム売上高100億円へ
1514号(2022/07/25発行)19面リフォーム売上高約84億円のフレッシュハウス(神奈川県横浜市)は、新たな人事を発表した。4月、森田亮新社長が就任。グループ間連携や自社の課題解決のため、どのように取り組んでいくのかを、森田社長が語った...
-
リフォーム会社の集客方法18選!成功事例を業界紙が解説
WEB限定記事(2022/07/20更新)リフォーム業界基本の「キ」「集客」編 リフォーム会社が自社の知名度をあげ、問い合わせを増やし、受注に繋げるにはどのような集客方法をとるべきか。様々な集客ツールを、業界専門紙「リフォーム産業新聞」が独...
-
カメラを持って現場を歩くだけで360度現場ビューを作成し、遠隔から現場全体を確認 東大・慶大のAI、画像解析技術で開発
1513号(2022/07/18発行)5面SoftRoid(東京都千代田区)は、カメラを持って現場を歩くだけで360度現場ビューを作成し、遠隔から現場全体を確認できるようにするサービスの提供を開始した。 1. 着工時に現場に360度カメラス...
-
リフォーム店が作る本格ラーメン、週1限定10食が即完売
1513号(2022/07/18発行)3面「千人町にこんなにおいしいレストランがあるなんて」。東京にあるリフォーム会社の作るフランス料理が地元で評判を呼んでいる。 現在は夏限定の「冷やしレモンラーメン」1100円を販売中 エンラージ(八王子市...
-
自治体の空き家対策サポートする企業「空き家活用」、専門アプリも提供
1513号(2022/07/18発行)15面空き家問題で頭を悩ませる自治体も多い。空き家活用(東京都港区)では、そのような自治体向けに、アプリや相談代行のサービス「アキカツ自治体サポート」を提供している。 専用の調査アプリも提供 東京都世田谷区...
-
日本オフィス家具協会、LDKに「W」が付く時代に 住まい=Workplaceの可能性
1513号(2022/07/18発行)17面日本オフィス家具協会 貫名英一 専務理事 コロナ禍によって多くの企業でテレワークを実施するなど、この2年間で働き方は大きく変化した。働く空間づくりにも新たな変化が出始めており、そのための空間改修ニー...
-
販促0でもYouTube活用で個人客も受注した、ココテラスの活用術とは?
1513号(2022/07/18発行)2面賃貸物件向け定額制リフォーム「イメチェン」を手掛けるココテラス(東京都港区)は、YouTube活用がきっかけで売上高の倍増と新商品の開発につながった。 YouTube活用特集!動画で改修の魅了を...