- トップ
- > 「とい」を含む記事
「とい」を含む記事の検索結果:
-
サンワカンパニー、売上高100億円を突破
1389号 (2019/12/16発行) 1面営業利益は136%増 サンワカンパニー(大阪府大阪市)の業績が好調だ。2019年9月期の売上高は102億1300万円。前期より9.5%伸長し、創業以来初めて100億円を突破した。前年割れが続いていた...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】キーワードは「コラボ」
1389号 (2019/12/16発行) 6面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 30 戦わないマーケット さまざまなマーケットがシュリンク(=縮小)する中、血みどろになるのを覚悟して...
-
イクシス、AI診断と建物管理システムが連動
1389号 (2019/12/16発行) 6面賃貸の「原復費用」も自動算出 イクシス(神奈川県川崎市)は「GNSSを利用しない屋内・屋外に対応した診断システム」を開発し、このほどサービスの提供を開始した。 AIがひび割れを自動で検出 これは撮...
-
木造住宅塗装リフォーム協会、創立10周年記念大会に120人参加
1389号 (2019/12/16発行) 6面「住まいの専門医」立ち上げ 木造住宅の長寿命化に貢献する塗装・外装リフォームを推進する木造住宅塗装リフォーム協会(東京都墨田区)が、創立10周年記念の全国大会を開催、120人が参加した。 大会には1...
-
ソニーが目指す次世代の「スマートホーム」
1389号 (2019/12/16発行) 15面見守りや家電の操作はもちろん、清掃業者をリモート解錠で迎え入れも アマゾンエコーやグーグルホームのようなAIスピーカーが家庭の中に少しずつ取り入れられ始めている。実は今、そのようなスマート機器を組み...
-
ヨコソー主催セミナーリポート、長期的視野の改修がカギに
1389号 (2019/12/16発行) 5面有力2社がディスカッション 中古ビルをリノベーションして活用するには、どうすればいいのか―――。11月、大規模修繕工事を行うヨコソー(神奈川県横須賀市)が開いたセミナーで、有力2社が中古ビル活用についてパネルディスカッションを行った。テー...
-
《リノベーション物語》アトリエいろは一級建築士事務所、三軒長屋を飲食店にリノベ
1389号 (2019/12/16発行) 12面アメリカヤ横丁 山梨県にあった築70年以上の三軒長屋を、飲食店にリノベーションした事例がある。それが、アトリエいろは一級建築士事務所(韮崎市)が今年9月にリノベーションした、「アメリカヤ横丁」だ。古...
-
【トレジャー・ファクトリー社長インタビュー】リユース大手が不動産に本格参入
1389号 (2019/12/16発行) 19面トレジャー・ファクトリー 野坂英吾 社長 年商177億円で、リユース業界大手のトレジャー・ファクトリー(東京都千代田区)は、不動産と不用品を丸ごと買い取る「トレファク不動産」をスタート。不動産事業に...
-
日本インテリア健康学協会、「光と健康」テーマに講演
1389号 (2019/12/16発行) 4面医学知識を提案の付加価値に 日本インテリア健康学協会(東京都渋谷区)は11月、「光と健康」をテーマにセミナーを開催した。同協会は、インテリアデザインと医療を融合した「アクティブ・ケア」という視点から...
-
【ハプティック社長インタビュー】年600の空室賃貸、次々「無垢」化
1389号 (2019/12/16発行) 7面ハプティック 伊藤和澄 社長 賃料も入居率も改善で、売上高15.5億円 国内の空き家数は約850万戸とされるが、実はその内約半数が賃貸住宅。築年数が古くなり、入居率が下がってきた物件が増えてきており...