- トップ
- > 「内定」を含む記事
「内定」を含む記事の検索結果:
-
朝日I&Rホールディングス、「職人内製化」推進
1391号 (2020/01/06発行) 11面5年後、100人体制目指す 朝日I&Rホールディングス(佐賀県武雄市)の業績が好調だ。同社は10年で年間新築100棟を手掛けるまで急成長した地場有力ビルダー。リフォーム事業で3億円、中古買取再販で3...
-
ニッカホーム、営業2カ月のBBQ施設 認知度アップと人材獲得狙う
1388号 (2019/12/09発行) 18面ニッカホーム(愛知県名古屋市)は、名古屋市営地下鉄桜通線の徳重駅から徒歩3分の場所に出張型バーベキュー施設「WOOD DESIGN PARK GO」をオープンした。9月14日から11月24日まで、わ...
-
シンライズ、初の新卒採用で5人内定
1384号 (2019/11/11発行) 21面合説で「変人採用」PR 外壁塗装を中心に、5億5000万円を売り上げるシンライズ(東京都小平市)。初の新卒採用活動にもかかわらず、5人の内定者の獲得に成功した。合説から会社説明会、そして面接までを担...
-
小田島組、若手育てる早朝教育
1379号 (2019/10/07発行) 19面年200回、始業前に勉強会 「経営は人づくり」。こう話すのは岩手県で土木建設業を手掛ける小田島組(岩手県北上市)の小田島直樹社長だ。同社はこの5年間で売り上げが倍増している今伸び盛りの企業。その理由...
-
【経営力アップ講座】予算を割かずに社員が集まる背景には地道な戦略があった
1376号 (2019/09/09発行) 15面タナベ経営の経営力アップ講座第17回 予算を割かずに社員が集まる背景には地道な戦略があった 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、採用活動に予算を割かずに社員が...
-
【経営力アップ講座】ステップを明確にすると生産性・定着率がアップする
1372号 (2019/08/12発行) 17面タナベ経営の経営力アップ講座第16回 ステップを明確にすると生産性・定着率がアップする 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、若手社員のスキルとモチベーションア...
-
【経営力アップ講座】内定辞退ゼロ・離職率1%台を実現する建設会社
1368号 (2019/07/15発行) 17面タナベ経営の経営力アップ講座第15回 内定辞退ゼロ・離職率1%台を実現する建設会社 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、社員の定着率が非常に高いある企業の取り...
-
大建建設、早朝7時に始まる研修「社内大学」 若手に「考える力」養う
1365号 (2019/06/17発行) 24面・大建建設は、若手社員の育成のために「社内大学」をスタート・役付社員と新卒社員を対象に、月1回朝7:10から研修を行なっている・現在3回まで行われ、サイバー藤田社長や慶應大田坂教授等の本を研修に使用...
-
マスターマインド、中古仲介に伴うリフォーム倍増
1362号 (2019/05/27発行) 9面人気の理由はスピード感 年間120件を超える中古住宅を仲介しているマスターマインド(新潟県新潟市)は、仲介とリフォームをセットで提案することで売り上げを伸ばしている。今期は、わずか5カ月で前期のリフ...
-
NEXTAGE GROUP、新店舗オープンのイベント 2日で売上2800万円
1357号 (2019/04/15発行) 7面ポスティングとドアコールをセットで リフォームを中心に年間約80億円を売り上げるNEXTAGE GROUP(東京都港区)は、新店舗をオープニングする際に、「集客イベント」と「受注イベント」をそれぞれ...