このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【経営力アップ講座】予算を割かずに社員...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【経営力アップ講座】予算を割かずに社員が集まる背景...

【経営力アップ講座】予算を割かずに社員が集まる背景には地道な戦略があった

タナベ経営 コンサルタント 住まいと暮らし成長戦略研究会サブリーダー 石川一平 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

タナベ経営の経営力アップ講座
第17回 予算を割かずに社員が集まる背景には地道な戦略があった

 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、採用活動に予算を割かずに社員が集まる企業の取り組みを紹介しよう。

採用費ゼロでも社員は採用できる

 大阪で不動産業を中心に多角化戦略をとるA社は、採用活動に一切予算をかけずに、新卒を中心に順調に社員数を伸ばしている。

 社長を含め社員全員があいさつ・礼儀礼節などの基本動作を徹底していることから、地域で良いイメージが定着していることもあるが、最大の要因は「地道な地域密着型経営」にある。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : タナベ経営 介護 地域 地域密着 採用 新卒 経営力アップ講座 連載

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる