- トップ
- > 「資産価値」を含む記事
「資産価値」を含む記事の検索結果:
-
「営業利益ゼロ」続出のリノベ・ビジネス、利益得る秘訣は? 専門家「単価1000万円なら粗利35%以上が最低ライン」
1489号(2022/01/17発行)13面「新築に比べてなかなか利益が出ず、苦しい」「想定外の工事が発生して工期が延び、クレームが増える」「100万円くらいのリフォームを多くこなす方が儲かるので手を出さない」ビルダー、リフォーム店の経営者から...
-
「リノベ事業は多角化せよ」、1500万円超リノベを年27棟受注するエイトデザイン、創業者が語る収益化のスキームとは?
1482号(2021/11/22発行)24面デザイン性の高いリノベーションを得意とするエイトデザイン(愛知県名古屋市・年商7億9000万円)が好調だ。住宅では単価が1500万円を超えるような相談も数多く、前期の21件に対して今期はすでに27件を...
-
立憲民主党、政権奪取で「断熱リフォームに大胆補助」 小宮山泰子前衆議院議員に本気度を問う
1478号(2021/10/25発行)5面総選挙目前 住宅産業の未来を問う 31日の総選挙を控え、立憲民主党が大胆なリフォーム優遇の政策を政権公約として掲げた。衆議院解散日、弊紙の取材に応じた同党の衆議院議員(※当時)、小宮山泰子氏は「政権を...
-
「日本ルーフレジリエンス協会」設立、屋根災害の防止を推進
1476号(2021/10/11発行)7面災害に強い屋根の普及を通じて住宅の価値を向上させることを目的に7月1日、一般社団法人日本ルーフレジリエンス協会(東京都杉並区)が設立された。 地球温暖化に伴う大型台風や大雪による気象災害は、全国的な問...
-
BOSストーン、重さは天然石の4分の1
1470号(2021/08/23発行)19面BOSストーン(東京都品川区)では、重く割れやすい天然石を2~5mmまで薄型にした上、基盤を付けて強度を高めた石材「HYDシリーズ」を製造販売している。店舗やオフィスへの販売がメインだが、在宅時間が増...
-
【特集】リフォーム売上を伸ばすセミナー営業急増、桶庄が実践する40分間の個別勉強会の中身とは
1469号(2021/08/16発行)1面リフォームの売り上げを伸ばすためにセミナーを手掛ける事業者が増えてきた。リフォームの内容や金額、業者選びのポイントなど、知識を提供するケースが多い。売り込まず、消費者にとって役立つ情報提供に徹すること...
-
家守り、定期清掃サブスクサービス開始
1465号(2021/07/19発行)5面住宅メンテ+αの価値提供 住宅の資産価値を維持し、次世代が住み続けられるよう定期点検等でサポートする事業を展開する家守り(東京都千代田区)が、6月からプロによる定期清掃のサブスクリプション「リターンコ...
-
中山コーティング、年1のチラシでも年3億円
1461号(2021/06/21発行)17面徳島県を地盤に、外壁リフォームで前期売上高3億円を達成したのが中山コーティング(徳島市)だ。同社は約7年前にオープンしたショールームと、立て看板広告で認知度を上げてきた。また、相見積もりもほぼないファ...
-
全国建物診断サービス、空き家管理士協会と提携
1458号(2021/05/24発行)15面予防修繕、保険認知アップへ 火災保険申請等、無料建物診断を行う全国建物診断サービス(東京都港区)は、空き家、空き建物問題の改善を強化する。今年、空き家管理士協会(同区)と業務提携契約した。 市役所な...
-
【実態調査】カフェ併設や中古戸建て活用...進化するリフォームショールーム
1457号(2021/05/17発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ショールーム活用」。各社どんな工夫をしているのか、6社を調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)ショールームの広...