- トップ
- > 「9」を含む記事
「9」を含む記事の検索結果:
-
《コロナに負けない集客》コロナ禍はテレビCMが効く? 地方局に広告出すリフォーム会社増
1410号 (2020/05/25発行) 24面巣ごもりで視聴者急増 イベント中止が相次ぎ、集客に苦しむリフォーム会社がいるなかで、テレビCMが今、再注目を浴びている。テレビ離れが叫ばれ、コストも高いことから敬遠されてきたが、テレビCMで認知度を上...
-
《コロナに負けない経営 ~コンサルに聞く~》タナベ経営(後編)、固定費減らす一方未来の種まきも
1410号 (2020/05/25発行) 17面「アフターコロナ」で出遅れるな コロナ禍の今、リフォーム事業者は何をすべきか。前号(5月18日号)に引き続き、タナベ経営(東京都千代田区)で住宅会社などのコンサルを手掛ける「住まいと暮らしビジネス」ド...
-
《特集:アフターコロナ》コロナ後見据えた挑戦、続々 商圏を狭めて生産性高める会社も
1410号 (2020/05/25発行) 10面、11面新規出店や新商材を使ったリフォーム増える コロナウイルス後を見据え、新たなチャレンジを始める会社が増えてきている。新たな切り口の店を出すなど、未来への投資が続々と始まっている。 新ショップ「ナイソー...
-
《新型コロナ対策》「商談数」減らすリフォーム次々と
1409号 (2020/05/18発行) 1面テレワークでも営業しやすく コロナショックで大きな打撃を受けているのが、大型リフォームだ。景気悪化による買い控えに加え、人との接触を控える中、打ち合わせ回数が多いリフォームは敬遠されがちだ。それでもな...
-
《データで考える「職人不足」》リーマン・ショックを参考に考える、新型コロナの影響
1409号 (2020/05/18発行) 13面データで考える「職人不足」vol.2リーマン・ショックを参考に考える、新型コロナの影響 建設業界に特化した民間調査研究機関「ConTech総研」は、「職人不足」について、データを用いた検証を進めている...
-
高付加価値商品の拡販などから増収増益、国内シェア3%増の51%に拡大 ニチハ(愛知県名古屋市)は、5月8日、2020年3月期の決算を発表した。連結売上高は、前期同期比3.8%増の1237億2200万円...
-
《コロナに勝つ新ビジネス》ヤマモトホールディングス、塗装職人が「除菌」職人に
1409号 (2020/05/18発行) 13面独自薬剤、抗菌5年持続 新型コロナウイルス 感染拡大を阻止するため、塗装会社のヤマモトホールディングス(千葉県松戸市)が始めた建物の「除菌バスター」事業の滑り出しが好調だ。同社は独自開発の除菌、抗菌薬...
-
《外装リフォームを成功させる!営業資料&ツール大研究 ~見積書~》信憑性ある見積もりで成約率8割
1409号 (2020/05/18発行) 16面 -
【連載・住宅の大規模リフォーム】風水や税金の先生と連携すると色々お得
1409号 (2020/05/18発行) 7面住宅の大規模リフォーム喜ばれる仕組み・サービスで契約率アップ第2回 専門外の相談がきたら 大規模リフォームの営業マンにとって、お客様と商談中に風水や税金の話が出てくると少し遠慮がちになったりしませんか...
-
《新型コロナ対策》ハウスマート、リモートワーク支援開始
1409号 (2020/05/18発行) 7面無料でダウンロード可能に 不動産仲介会社向けに営業支援SaaS「プロポクラウド」を提供するハウスマート(東京都中央区)は4月、リモートワーク導入の方法をまとめた冊子をプロポクラウドのウェブページから無...