- トップ
- > 「住空間」を含む記事
「住空間」を含む記事の検索結果:
-
「リフォーム楽レシピ集」ウィル、四角をモチーフにした快適なワンルーム
1477号(2021/10/18発行)14,15面プランがマンネリ化してしまっているリフォーム営業やプランナーは必見。デザインとプランスキルに長けたリフォーム事例を紹介! 使用されている建材やプランニングの肝を学べば、あなたも一流のリフォームプランナ...
-
【連載・住空間とインテリア Interior Recipe】魅力的に映るベッドルームのインテリアとは
1475号(2021/10/04発行)12面住空間とインテリア InteriorRecipe Vol.11魅力的に映るベッドルームのインテリアとは 今回は販売マーケティング&インテリア目線でのベッドルーム演出です。リビングダイニングに続いて、お...
-
大塚工務店がオーダーキッチンのショールーム開設、仕掛け満載のレイアウト公開
1475号(2021/10/04発行)5面キッチンリフォーム単価が1200万円に オーダーメイドのキッチンの展示により他社との差別化を打ち出す工務店がある。大塚工務店(静岡県藤枝市)は、2年前に自社所有の建物を改装してショールームをオープン。...
-
【連載・住空間とインテリア Interior Recipe】家具があったほうが空間は広く見える!
1471号(2021/09/06発行)9面住空間とインテリア InteriorRecipe Vol.10家具があったほうが空間は広く見える! 先日、書店へ行くと、インテリアや家具配置の本が並んで置いてありました。それだけインテリアに関心を持っ...
-
コロナ禍のリフォーム市場はどうなった?矢野経済「影響は限定的」「今後5年拡大する」と予測する理由
1471号(2021/09/06発行)3面リフォーム業界の未来は明るいのか。矢野経済研究所(東京都中野区)は7月、2020年の住宅リフォーム市場規模が6.5兆円(速報値)、今年は6.7兆円(予測値)になると発表した。さらには来年以降も緩やかに...
-
【専門家に聞くマーケティング戦略】あなたの会社は、顧客リストを「戦略的に」使えていますか?
1468号(2021/08/09発行)23面顧客リストを温めることでコロナ禍を乗り越えろ。こんなメッセージを込めた単行本『「顧客消滅」時代のマーケティング』(小阪裕司氏著)が好評を博している。激動の時代、「生き残り」を賭けて中小企業が進むべき...
-
【連載・住空間とインテリア Interior Recipe】「自分の好き」と「周りの好き」は違う
1467号(2021/08/02発行)13面住空間とインテリア InteriorRecipe Vol.8「自分の好き」と「周りの好き」は違う 私たちの会社では、毎月最優秀インテリアコーディネート賞を投票で決めています。その中で、私のバーチャルイ...
-
オガケンギョウ、リフォーム顧客のDIYや施主支給に対応
1467号(2021/08/02発行)3面施主自ら施工に参加してもらうことで現場満足度を高めようとしているのがオガケンギョウ(埼玉県川口市・年商7000万円)だ。 大型リフォームの工事中に1〜2週間ほどの中断期間を設けて、例えば漆喰や珪藻土な...
-
【連載・住空間とインテリア Interior Recipe】物件の印象は家具の配置で決まる!
1463号(2021/07/05発行)13面住空間とインテリア InteriorRecipe Vol.8物件の印象は家具の配置で決まる! 先日、オフィス内見に行きました。いくつか見たのですが、室内を見ただけだと、私でもデスクが何個どのように置け...
-
「LIXILメンバーズコンテスト2021」を開催
WEB限定記事7月23日まで作品募集 LIXIL(東京都江東区)が開催する「LIXILメンバーズコンテスト2021」の作品募集がスタートした。 同コンテストは、同社のリフォームFCの「LIXIL リフォームショッ...