- トップ
- > 「OB」を含む記事
「OB」を含む記事の検索結果:
-
OKUTA、4カ月で12現場を1人で
1418号(2020/07/27)21面「施工監理システム」で生産性向上 OKUTA(埼玉県さいたま市)では施工監理システム「目視録」を活用することで業務の効率化を図っている。実際に一人の施工監理者が4カ月間で12現場、1億5000万円の案...
-
《リフォーム会社のテレワークは進むか?》テレワーク導入に「来店」の壁
1417号(2020/07/20発行)8面、9面施主は「直に会いたい」 この数カ月の間で、日本全体でテレワークを導入、あるいは検討する会社が急増した一方、リフォーム会社や工務店ではテレワーク導入の見送り、もしくは失敗した企業も少なくなかった。なぜ、...
-
【連載・住宅の大規模リフォーム】OBのお客様座談会で契約率アップ
1417号(2020/07/20発行)18面住宅の大規模リフォーム喜ばれる仕組み・サービスで契約率アップ第4回 体験済のお客様に営業してもらう方法 自社のリフォームを体験されたお客様の意見は、当然、検討中のお客様にとって大変参考になるものです。...
-
《顧客満足度アップのポイント》よく声を聞き、現場を見せ、先回りの提案を
1417号(2020/07/20発行)6面、7面ウィズコロナの今、1件1件の顧客満足度を高め、顧客を「生涯顧客化」することが重要だ。今回は満足度向上に取り組む企業を取材。重要なのは顧客の声を「よく聞き」、施工現場を「よく見せ」、顧客の希望を「先回り...
-
TOTOリモデルサービス、加盟店向けに研修実施
1417号(2020/07/20発行)15面失敗事例共有でミス防ぐ TOTOのグループ会社でリフォーム事業を行うTOTOリモデルサービス(福岡県北九州市)は、TOTOリモデルクラブに加盟しているリフォーム店に向けて研修を実施している。リフォーム...
-
カリモク家具、公式ECサイトを開設
1416号(2020/07/13発行)20面ショールーム来場のきっかけに 家具メーカーのカリモク家具(愛知県知多郡)は7月にECサイトを開設。同社が自社サイトでネット販売を行うのは初めてのことだ。これまではBtoBの卸しのみだったが「BtoCに...
-
コロナ禍でも攻めの「集客」
1416号 (2020/07/13発行) 1面マスクDMなど工夫さまざま 集客活動を強化し、問い合わせ数を伸ばすリフォーム会社が増えつつある。テレビCMを倍増させたり、マスクをDMしたり、さまざまな工夫を凝らした集客が出てきた。守りから一転、攻め...
-
《輝く!リフォームセールス》「耕す営業」で70%がリピート&紹介
1415号(2020/07/06発行)23面 -
《コロナウイルスに打ち勝つ》さくら社長インタビュー、地域密着で受注変化なし
1416号(2020/07/13発行)7面さくら 吉村健二 社長 ブランディング効果、徐々に 「コロナウイルスが流行って以降、地元の方からのリフォーム依頼が増えています」。そう語るのは、大阪を拠点にリフォーム売上高が約7億円にのぼるさくら(...
-
《コロナ禍のOBフォロー》工事履歴を活用、販促物を送付
1416号 (2020/07/13発行) 12面、13面顧客との距離の近さが次の受注に コロナ禍において、まず優先すべきターゲットは信頼関係が築けているOB顧客だ。今回はOB顧客からのリフォームを増やす方法についてレポートする。ニュースレターを送ったり、工...