- トップ
- > 「カバー工法」を含む記事
「カバー工法」を含む記事の検索結果:
-
【実態調査】カフェ併設や中古戸建て活用...進化するリフォームショールーム
1457号(2021/05/17発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ショールーム活用」。各社どんな工夫をしているのか、6社を調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)ショールームの広...
-
ミタカ工房、200万円の価値を伝える提案書づくりの極意
1456号(2021/05/10発行)18面塗料の性能以外で勝負する 「ミタカ+ペイント」の屋号で3年前から本格的に外装事業を手掛けるミタカ工房(群馬県前橋市)。営業の最前線に立つ北屋敷司代表が外装営業で心掛けているのが、塗料の性能以外の部分で...
-
LIXIL、多様なニーズに対応する高性能リフォーム工法
WEB限定記事断熱改修工法「SW工法リフォーム」全国発売開始 LIXIL(東京都江東区)は、昨年からテスト販売していた「SW工法リフォーム」の全国販売を4月より開始した。 SW工法リフォームとは、高気密・高断熱・...
-
MINE、40万世帯圏で3店舗
1452号(2021/04/12発行)19面ドミナント戦略で2億5000万円 2017年に設立した新進気鋭のリフォーム会社が、大阪府にある。それがMINE(大阪市)だ。一昨年に2店舗目のショールームを出店し、今年1月には外壁専門店をオープン。自...
-
石綿の事前調査が4月1日から義務化に
1448号(2021/03/08発行)10面関連記事 「石綿調査報告義務化」でリフォーム会社の資格取得が半年で10倍に! 「知らん」「どないすんねん」の声も 4月1日から石綿(アスベスト)の事前調査結果の報告制度がスタートした。施...
-
【クローズアップ建材・屋根リフォーム】地震に備えて軽量屋根にリフォーム
1447号(2021/03/01発行)21面~クローズアップ建材・屋根リフォーム~ 古い住宅の屋根では、耐震対策を施していないく、住宅にも負荷の高い重量のままのケースもある。「葺き替え」や「カバー工法(重ね葺き)」で、軽量で耐久性な屋根へのリフ...
-
Vita Technology、塗装業者の紹介サイト、加盟店募集強化
1447号(2021/03/01発行)5面塗装業者の紹介サイト「外壁塗装ほっとらいん」を手掛けるVita Technology(東京都渋谷区)は、加盟業者の募集を強化する。 加盟業者の募集を強化する 同サイトはユーザーからの問い合わせに対し...
-
【私の推し建材・第1回】営業マン・プランナーが、日々の提案で愛用している商品の魅力・セールスポイントを探る!
1440号(2021/01/11発行)6,7,8,9,11,14,16面「あなたのお気に入りの設備建材を教えてください!」営業マン、プランナーのみなさんが、日々の提案で愛用しているお気に入りの商品=推し建材の魅力・セールスポイントを探る連続企画。推しポイントから、お客様と...
-
【ガイソー×塗魂ペインターズ×プロタイムズ×日本塗装名人社 塗装ビジネス座談会】守るべきは「プロの品質」、変えるべきは「営業の効率」
1439号(2021/01/04発行)28,29面ガイソー(運営会社:オリバー/富山県富山市)小川博司 代表取締役外壁・屋根のリフォームに特化した外装リフォーム専門店として全国で92店舗展開中。 塗装や板金工事をはじめ建築工事全般として外装リフォ...
-
オークマ、屋根のカバー工法「Cガード」再始動
1439号(2021/01/04発行)31面オークマ 大隈賢一郎 社長 風速69メートルで破壊なし、災害にも役立つ 建築建具を製造するオークマ(福岡県朝倉市)は昨年11月1日、昭光通商(東京都港区)から平版スレートのカバー工法材「Cガード」事業...