キタセツ(東京都大田区)では社員研修事業を営むジェイック(東京都千代田区)のセミナー定額制サービス「セミ・ホーダイ」を活用し営業、マナー等の研修を行っている。
「セミ・ホーダイとはセミナーの受け放題サービスでして、営業向け、若手社員向け、マネジャー向けなど50種類以上を毎日、1回2.5時間で行っています。1つの講座に最大3人まで出られるのですが、昨年に社員全員が毎月1回何かしらの講座に出ることをルール決めしました。日頃の仕事の中や社内では勉強できないことが身につきます」(北川拓社長)
セミナーは営業担当だけではなく、工事、女性スタッフも受講する方式とした。「会って7秒でお客様の気持ちをどのようにつかむか」など工事担当者も身につけておきたいスキルが学べる。
「講座はすぐに効果があるものばかりではないのですが、中には『なるほど』と思える内容が含まれています。1年間通して受講した結果、社員の考え方が徐々に変わってきたと思います」と北川社長。
今年は全員が好きな講座を受ける形からリーダーが「この人はこれを受けた方が良い」と思われるものを受講させる形に変更した。研修費用は月に3万8000円。毎月20人ほど受講しているので、1人当たりの月の研修費は1900円だ。
リフォームに特化したセミナーではないので、多様な業界の人が参加しており、人材交流にもつながっている。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面