有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

DMでOB客のリフォーム強化開成コーポレーション

DMでOB客のリフォーム強化 開成コーポレーション

このエントリーをはてなブックマークに追加

年間約230棟の新築注文住宅を手掛ける開成コーポレーション(埼玉県ふじみ野市)は、新築住宅を引き渡した既存顧客6000件に対してリフォーム提案を強化する。

 今後は年3~4回をめどに、リフォームに関するチラシをDMする計画。同社は1970年に設立し、新築住宅を供給してきたため最大で築40年を超える住宅も出てきており、リフォーム時期に入っている住宅も多い。

 定期的にチラシを送付することで、リフォーム需要の喚起と、顧客との関係維持を図っていく考え。これまでにも「太陽光発電」や「クリーニングサービス」などのチラシを送ってきたが、リフォームメニューを増やしていく。

 「特に築年数が10~20年を迎えた住宅の塗装リフォームは積極的に提案していきたい。アフターサービスで訪問すると他社でリフォームされている方もいらしゃるのでDMで『リフォーム』をやっているということもPRし、お客さんとの『絆づくり』をしていきたい」(営業本部企画開発部、有働武部長)

 リフォームについてはサービス管理課という新築のアフターサービスを担当する7名が対応する。

 同社は埼玉県内にモデルハウスを12カ所構え、木造在来工法の注文住宅を展開している。特に川越市でのシェアが高い。新築事業の売上高は約50億円。リフォーム売上高は約2億円。

この記事の関連キーワード : OB チラシ 売上高 太陽光発電 既存 開成コーポレーション

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる