リフォーム店として日本全国に124店舗展開するナカヤマ(埼玉県上尾市)の旗艦店である上尾本店には、同社が自社開発した60品以上の商品が一堂に展示されている。「リフォームメーカー」を掲げ、展示のほとんどを自社商品で固める同店のショールームの戦略を取材した。
上尾本店の店内。展示されているのはすべて自社商品だ。
キッチンを15台、洗面化粧台も20台展示している

ナカヤマが現在顧客に提供している自社商品の8割以上、約60点を同店に展示している。
ターゲットの客層は、機能重視でブランドにこだわりのない消費者。「例えば、Aメーカーのシステムキッチンでスタンダードなステンレスキッチンにオプション込みで約80万円かかる商品ならば、当社は同等クラス標準装備で70万円弱で提案できます」(ナカヤマ上尾本店矢嶋望店長)
もちろん、ブランドにこだわる顧客には、メーカー品も提供している。しかし、顧客の8割はナカヤマの商品を選ぶ。「他社よりも安いからといって品質に劣るわけではありません。例えば、ステンレスキッチンですが、高級品に使用している188ステンレスです」(同氏)
収納式のエレベーターは操作して体験も可能だ。ボタン一つで上下する

下の引き出しのカラーは5色から選べる。パネルを付け替えて、色のチェックも可能

自社商品を選ぶメリットは価格のほかに、見積もり、納期の早さもある。自社工場での製造により、納期がすぐに分かることで、「結果的に見積もりも工事の開始も早くなり、お客様のリフォーム熱が高い状態を維持したまま工事ができるんです」(同氏)
店内見取り図

≪店舗データ≫
- オープン :平成25年3月
- 店舗面積 :101.29坪
- 客層 :50代40%、40代30%、60代20%、30代10%
- スタッフ数 営業4人、工事監督2人、施工エリア長1人
- 展示商材 キッチン15台、バス3台、トイレ7台、洗面化粧台20台
- 平均客単価 65万円
- 月間成約件数 43件
- 月間売上高 2700万円

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)25面