有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

地場工務店の営業活動を代行さかもと

地場工務店の営業活動を代行 さかもと

このエントリーをはてなブックマークに追加

 建材販売を行うさかもと(栃木県宇都宮市)は、地元・栃木県内の工務店等の小規模住宅関連業者と連携組織をつくり、OB客への住宅リフォーム受注支援を行う活動を開始する。

 活動の中心は、新築工事で接点を持った顧客へのDMの発送代行。技術力はあっても忙しさからOB客の情報管理やアフターフォローまで手が回らない小規模工務店の代わりに、さかもとが代行を請け負う。

 費用は毎月5000円の登録料に別途発送費を合わせた額。工務店のほか、水道業者、内装業者、太陽光発電やその他リフォーム関連業者など住宅関連業者全般的に加盟を募っていく。

 既に5月に開催した説明会には12社が参加し、現在、水上木材工業(栃木県宇都宮市)、刑部建設(同)、エコフィット(同)、小金建設(栃木県芳賀郡)などが加盟を表明。8月1日には、DM「日々是好日」を発行し、今後は年4回発行・発送する予定だ。

 来年5月にはOB客への感謝祭となるリフォーム展示会も予定し、新技術や新製品のPRなども行う。

 また、エアコンやレンジフードのクリーニングといった、小規模店がなかなか請け負いにくかった季節サービスの代行も、さかもとが委託した業者に実作業を発注する形で実施する。告知はDM紙面の一部を利用し行う。

 ネットワーク内で人材を融通し合うなど、東京五輪の影響による人手不足への不安なども解消していく。

 さかもとの2014年6月期の売上高は4億3000万円で着地、2015年6月期は5億円達成を目指す。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる