2020年のリフォーム市場規模は8.9兆円―――。
編集部ではリフォーム会社経営者や業界団体のトップなど12人に、2020年のリフォーム市場規模を予測してもらい、調査結果をまとめた。回答者の予測値の平均は8.9兆円となり、2014年の市場規模である6・7兆円と比較すると32%増になる。
中古流通、ストック増、政策転換が後押し
国は2020年にリフォーム市場を12兆円にする方針を掲げているが、今回の調査で12兆円に届くと回答した人はいなかった。また、現状より市場が減少するという回答もなかった。
2020年までリフォーム市場は確実に伸びていくが、国の目指すところまでは届かない、との見方が主流。
伸びる根拠として主に3つの声がある。最も多く言及されたのは中古住宅流通の促進。OKUTAの奥田勇会長は「中古住宅×リノベーションが市場を押し上げる」と分析。2つ目は、住宅ストックの増加。ベターライフリフォーム協会の神﨑茂治会長は「住宅部品の取り替え需要が拡大する」と話す。3つ目は国のストック重視の政策転換。さくら事務所の長嶋修会長は「融資の充実や空き家活用が市場を後押しする」と語る。
ただし、課題も多い。例えば、「今後5年間では中古流通の市場整備が中途半端」(木耐協)、「補助金が十分に活用されていない」(日本住宅リフォーム産業協会)、「少子高齢化」(長谷工リフォーム)などがある。
さらに詳しく伺いました―――
●フレッシュハウス 佐野士朗社長 「2020年への大きな課題は"保証"」
●カチタス 新井健資 社長 「2020年には170万戸が軒並み築30年」
●日本住宅リフォーム産業協会 中山信義会長
●ベターライフリフォーム協会 神﨑茂治会長
●OKUTA 奥田勇会長
●リノべる 山下智弘社長
●オリバー 小川博司社長
2020年は「省エネ」「設備更新」「リノベ」に期待
●さくら事務所 長嶋修会長
●ミサワホームイング 渡邉一広社長
●日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 小野秀男理事長
●長谷工リフォーム 鹿倉克幸社長
●土屋ホームトピア 菊地英也社長
2020年、「中古住宅」「リノベ」への理解が進み改修が当たり前に

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)25面