国内の新築着工棟数が減少傾向(※1)にあるなかで、右肩上がりに業績を伸ばしているのが、アールプランナー(愛知県名古屋市)だ。2023年1月期年商は前期比1割増となる312億円で過去最高となった。今期はほぼ横ばいとなる313億円で着地する見込...
リフォーム事業を展開するユウワ(新潟県新潟市)は、9月から自社ホームページで「ChatGPT」を活用した問い合わせへの回答を始めた。「AIチャットくん」というキャラクターを作成し、同社の新入社員としてあらゆる問い合わせに24時間365日体制...
インターネットメディア事業やウェブコンサルティングを手掛けるmadoguchi(東京都港区)は、外壁と屋根塗装に特化した一括見積もりポータルサイト「gaiheki+(ガイヘキプラス)」を展開している。同サービスは、登録業者が顧客宅で現地見積...
住宅の省エネ化を促進する国の補助金「こどもエコすまい支援事業」(予算約1700億円)が9月に幕を下ろした。ZEH住宅の普及が急速に進む住宅業界の今後の施策について、キーマンである国交省住宅局長の石坂聡氏に考えを聞いた。
断熱改修には障壁あり...
企業コンサルティングやシステム開発などを手掛けるL・コネクト(岡山県岡山市)は、住宅業界向けにLINEの自動化構築と保守サービス「LINE de 住宅」の提供を今年3月に開始した。新規の見込み顧客を1顧客あたり平均250円ほどで獲得できる点...
ミツフジ(京都府精華町)は、リストバンド型デバイスを手首に装着するだけで、熱中症リスクを色や振動によって通知する「hamon band(ハモンバンド)」を開発。特に建設業界で採用され、すでに累計3万本を販売する。「職人や子供たちをはじめ、多...
この連載では、リフォーム業界を牽引する女性たちの功績や仕事のスタイルに光を当てる。第8回は、アキ設計(神奈川県川崎市)代表取締役社長の池上裕子氏。
公言することが重要
池上裕子社長
1987年に設計事務所を開始、2006年に法人化。週休...
3DCAD「Walk in home」の販売代理店営業を中心に事業展開してきた安心計画(福岡県福岡市)は、5月31日、開発元であるDTS(東京都中央区)のグループ子会社となった。これまで、顧客の課題やニーズに沿った提案からソフト導入後のサポ...
建設工事の受発注プラットフォームを運営するクラフトバンク(東京都中央区)は9月からマッチング機能を包括した工事会社向け経営管理システム「クラフトバンクオフィス」の提供を開始した。全国の専門工事会社2万8000社が登録するマッチングサービスの...
注文住宅などを手掛けるアサヒアレックスホールディングス(新潟県新潟市)は2016年、タイにリフォーム事業を営む現地法人「アサヒアレックスアジア」(バンコク市)を設立。今年からは不動産FC「ハウスドゥ」を展開するAnd Doホールディングス(...