有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

総合リフォームに関するインタビュー記事一覧(7ページ目)

インタビュー

  • ヒノキヤ社長が明かす、ヤマダデンキM&AとテレビCMの舞台裏

    ヒノキヤグループ
    近藤昭 社長
    1557号(2023/06/19発行)9面

    ヤマダホールディングス(以下、ヤマダHD、群馬県高崎市)傘下で、業績を伸ばすのがビルダーのヒノキヤグループ(東京都千代田区)だ。2022年12月期の売上高は1347億円、経常利益72億円で共に過去最高額に達した。家電大手が住宅会社を買収する...

  • 秀光ビルド、ローコスト住宅で500億円へ 圧倒的コスパで年2388棟

    秀光ビルド
    檜山国行 会長 本間航也 社長
    1557号(2023/06/19発行)11面

    追加費用がかからない分かりやすい「コミコミ」でローコスト住宅を提供する秀光ビルド(石川県加賀市)が順調に事業を拡大している。前期は新築住宅2388棟を販売し、393億円の売上高を計上した。今期は原材料の高騰などにより前期に比べ若干減収するも...

  • 御堂筋税理士法人、業務管理で粗利率10%向上

    御堂筋税理士法人
    経営コンサルタント 才木陽介氏...
    1551号(2023/05/01発行)11面

    「業務管理をすれば、粗利率は10%以上アップするところが多い」このように語るのは御堂筋税理士法人(大阪府大阪市)の小笠原知世氏だ。財務の改善をすることで、劇的に利益を出すことが可能になる。このたび工務店・リフォーム会社専門チームを立ち上げた...

  • 住宅支援機構、窓に塗るだけで断熱効果

    住宅支援機構
    堰口新一代表理事
    1550号(2023/04/24発行)11面

    中小の工務店や不動産会社に住宅の60年保証などを行う住宅支援機構(東京都港区)は、メーカーのスケッチ(同台東区)と連携し窓遮熱と断熱窓ガラス用コーティング剤「冷暖ガラスシールド」の本格普及を開始した。窓ガラスにローラーで塗るだけで、熱を跳ね...

  • リバランス、健康リスクを「見える化」

    リバランス
    池井佑丞社長
    1549号(2023/04/17発行)15面

    クラウド型の健康管理システム「Dr・CHECK」により企業・従業員の健康リスクの「見える化」に取り組むリバランス(東京都新宿区)。「中小企業こそ利用してほしい」と話す医師の池井佑丞社長に、健康管理の重要性を聞いた。 予防医療導入で離脱軽減 ...

  • 夢ある提案で1億円プレイヤーに【リフォーム業界の女性リーダーたち】

    ホームランド
    黄文静主任
    1547号(2023/04/03発行)15面

    この連載ではリフォーム業界を牽引する女性たちの功績や仕事のスタイルに光を当てる。 第6回は、ホームランド(福岡県福岡市)で設計兼営業として活躍する黄文静主任。中国の武漢出身である彼女は、現在1億円以上を売り上げるスーパー営業マンだ。 性別...

  • 旭ハウジング、自然発生リフォームで3億円

    旭ハウジング
    加藤吉廣社長 加藤重夫会長
    1547号(2023/04/03発行)11面

    旭ハウジング(東京都新宿区)が、収益物件を購入したオーナーにリフォームもセットでサポートする事業を伸ばしている。同社には30年以上にわたって、地域を問わず何代にもわたる信頼関係を築いている長期顧客も多い。入居者の退去時に自然発生するリフォー...

  • JIBUN HAUS.、スマホ一つで家づくり

    JIBUN HAUS.
    内堀雄平社長
    1543号(2023/03/06発行)17面

    規格住宅を開発・販売するJIBUN HAUS・(以下ジブンハウス、東京都港区)は、VRなどのテクノロジーを活用し、ユーザーがスマートフォン一つでできる家づくりを進めている。最近では、複数のアバターで同時接続できるバーチャルモデルハウスの提供...

  • ルームクリップ、住まいに「癒し」求める コロナ禍の疲れが顕在化

    RoomClip
    住文化研究所 主任研究員 水上...
    1541号(2023/02/20発行)14面

    住まいの実例写真が500万枚以上投稿されているSNS「RoomClip」を運営するルームクリップ(東京都渋谷区)が発表した「RoomClip Award 2022」。1位に選出されたキーワードは「パーソナル癒しスペース」だった。2022年は...

  • 独立16年、設計事務所を牽引【リフォーム業界の女性リーダーたち】

    一級建築士事務所あとりえ
    とりやまあきこ代表
    1540号(2023/02/13発行)17面

    一級建築士事務所あとりえ この連載ではリフォーム業界を牽引する女性たちの功績や仕事のスタイルに光を当てる。第5回は、新築・リノベーションを手がける一級建築士事務所あとりえ(東京都台東区)の代表・とりやまあきこ氏にインタビューした。 妊娠・...

  • ヤマチユナイテッド、多角化経営で年商245億円 50もの事業を立ち上げた理由

    ヤマチユナイテッド
    山地章夫 グループCEO
    1539号(2023/02/06発行)7面

    新築、リフォーム事業はもちろん、幼児教育教室や飲食店まで手がけるユニークな企業がある。北海道を地盤とするヤマチユナイテッド(札幌市)だ。同社の最大の特徴が事業の多角化推進。現在約50の事業を手がける。次々と事業を増やしてきた結果、10年ほど...

  • 災害に強い屋根の普及に尽力

    日本ルーフレジリエンス協会
    同協会 梶山啓助課長 伊藤忠建...
    1539号(2023/02/06発行)15面

    災害に強い屋根の普及を通じて住宅の価値を向上させることを目的に、2021年7月に設立された一般社団法人日本ルーフレジリエンス協会(東京都杉並区)。主な活動は、既存住宅への、台風や大雪といった気象災害の影響を受けにくい屋根材や施工方法の普及。...

< 前へ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる