- トップ
- > 「快適性」を含む記事
「快適性」を含む記事の検索結果:
-
リブラン 築30年の築古マンションを活用
1137号 (2014/09/16発行)4面マンションリノベーション専用ショールームが東京・巣鴨にオープンした。運営するのはマンション開発などを手掛けるリブラン(東京都板橋区)。築30年のマンションを1室丸ごとリノベ。〝快適性〞をPRするため...
-
ノダ、木質感を追求した内装建材「BINOIE」シリーズ
1135号 (2014/09/02発行) 6面総合建材メーカーのノダ(東京都台東区)は10月、内装建材の新シリーズ「BINOIE(ビノイエ)」を発売する。 同シリーズは、従来のコーディネート商品である「アトリア」と「ナチュラルフェイス(床材)...
-
環境省採択事業 快適性の指標を作成、リフォーム後の満足度向上を
1134号 (2014/08/26発行) 1面環境省が低炭素ライフスタイルの普及を目指す「低炭素ライフスタイルイノベーションを展開する評価手法構築事業委託業務」に、環境エネルギー総合研究所を代表事業者とする「グリーンリフォームによるグリーンスタ...
-
【連載】エコリフォーム オープンキッチンとエアコンの相性
1133号 (2014/08/19発行) 10面第4回 オープンキッチンとエアコンの相性 食べ物に「食い合わせ」があるように、住宅にも機器と間取りの相性があります。その顕著な例の一つが「オープンキッチンとエアコン」です。オープンキッチンは...
-
旭ファイバーグラス 断熱で省エネ、健康、快適住宅へ
1132号 (2014/08/12発行) 5面旭ファイバーグラス 狐塚 章社長 日本初のガラス繊維専門メーカーとして1956年に創業された旭ファイバーグラスは、グラスウール断熱材のトップメーカーだ。近年は既築住宅の断熱改修に積極的に取り組...
-
【連載】エコリフォーム 風通しの良い間取り
1129号 (2014/07/15発行) 6面第3回 風通しの良い間取り 本来住宅はその地域の自然と人との長い歴史的な関わりによって、その地方に最も適した一定のスタイルがありました。 例えば河川の多い地域では、川に面している壁に必ず窓を取...
-
LIXIL 障がい者就労センター「NIJI」開設
1129号 (2014/07/15発行) 4面LIXILは同社の障がい者社員のための就労センター「NIJI」を東京都江東区の「LIXIL WING」敷地内に開設、7月14日から業務を開始した。 「NIJI」は「虹」を意味し、だれもが使いやすい...
-
「RefoA」ブランド推進、リフォーム強化へ 大成有楽不動産
1129号 (2014/07/15発行) 16面大成建設グループで新築マンションの開発・管理を行う大成有楽不動産(東京都中央区)はリフォーム事業強化に乗り出した。管理マンションを対象に年々実績を伸ばしており、専有部改修を行うリフォーム事業では約6...
-
既存エアコンを活用できる「輻射熱冷暖房機」 エコファクトリー
1123号 (2014/06/03発行) 6面エコファクトリー(熊本県熊本市)は6月1日、輻射式冷暖房機「ecowinHYBRID」(エコウィンハイブリッド)を販売した。同商品は遠赤外線でものを加熱、冷却するため、空気の流れに頼らない冷暖房を実...
-
【連載】エコリフォーム 夏の日射対策~「庇」にこだわる
1121号 (2014/05/20発行) 7面第1回 夏の日射対策~「庇」にこだわる 最近、ネット・ゼロ・エネルギーハウス事業等をはじめとした国等による住宅の省エネ化推進政策により、エコリフォーム(省エネ改修)をされるご家庭が増えてきました...