- トップ
- > 「トラブル」を含む記事
「トラブル」を含む記事の検索結果:
-
ケイアイスター不動産、会費ポイントをリフォームに
1511号(2022/07/04発行)11面OB向け会員制度開始 ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)は6月から、同社の住宅購入者を対象とした会員制度「KEIAI 家サポ」の申し込み受付を開始した。同社が販売する住宅を対象に、住まいのトラブルな...
-
サンゲツ、空間のトータル提案を手軽に
1510(2022/06/27発行)11面壁・床材見本帳を3冊同時発刊 サンゲツ(愛知県名古屋市)は、壁紙と床材の見本帳を同時に3冊発刊した。単体ではなくまとめて発刊したのは、トータルで空間提案ができるようにという思いからだ。リフォーム会社に...
-
ゴッタライド、事業承継の選択肢とスムーズに進めるための備え方オンラインセミナー
WEB限定記事(2022/06/28更新)ゴッタライド(岐阜県岐阜市)は、「事業承継の選択肢とスムーズに進めるための備え方」オンラインセミナーを開催する。 セッション1のテーマは、「実例から学ぶ賢い事業承継と残念な事業承継」。名南M&A事業開発部副部長の小玉智之氏が、年商2、3億...
-
くつろぎホーム、クレーム対応研修強化「平謝りNG・具体的に説明」
1508号(2022/06/13発行)4面クレーム、どう対処する? 顧客の声WEB公開&営業方針転換でクレーム減少、石山工務店 くつろぎホーム、クレーム対応研修強化「平謝りNG・具体的に説明」 「あおってるんじゃないわよ」、派手な社用車...
-
クリエすずき建設、朝礼で「推し・YouTube」発表!
1507号(2022/06/06発行)5面リフォーム会社の朝礼特集 人気ビルダーの朝礼に記者潜入、「ありがとうございます!」計23回、全67社員が一致団結するSAKAI 15分の朝礼は「良知経営フィロソフィ」!住環境ジャパンの相次ぐアイ...
-
解体工事のマッチングサイト運営のクラッソーネ、「空き家解体はどこに頼めばいい」解決し、25の自治体と提携
1505号(2022/05/23発行)17面昨今、全国的に空き家の利活用を進める企業が増えている。リフォームで空き家をよみがえらせる事例がある一方、解体の方が望ましいケースも多い。今回は、空き家の解体に焦点を当てたビジネスに取り組む企業を紹介...
-
渡辺パイプ、住建売上1000億円に王手 グループ売上高は3300億円超に
1505号(2022/05/23発行)15面渡辺パイプ 渡辺圭祐 社長 住設・建材流通大手の渡辺パイプ(東京都中央区)は2021年度のグループ売上高が前年度比105%の3327億円、営業利益は139億円と増収増益となる見込みだ。住建部門の売上...
-
メーカー保証を超えるサービスで差をつける!リフォーム会社が今、力を入れるべき「設備・工事保証サービス」の、人気の理由とは?
1504号(2022/05/16発行)6,7面一般的にはメーカー保証やわずかな期間の自社保証が普通だが、最近はいろいろ手厚い保証が増えてきている。なぜ、そのようなリフォーム会社が増えているのか。【リポート/編集部 高田遥介】 信用獲得に「保証サー...
-
「『良いもの安く』では商売成り立たない」、リノベ単価2000万円のひかり工務店は値引き、追加請求なしで信用を担保
1503号(2022/05/02発行)7面工務店のリアルな声 VOL.7 リノベ単価2000万円、値引きなし追加請求もなし、トラブル防止へ 単価3000万円ほどの注文住宅を年30棟ほど手がけるひかり工務店(大阪府豊中市・年商11億円)がリノベ...
-
Houzz Japan、20分程度で3Dイメージ作成 施主とのトラブル回避に効果
1503号(2022/05/02発行)5面世界最大級の家づくりとインテリアデザインのプラットフォームを提供する Houzz Japan(東京都港区)は、マーケティングと業務効率化の統合型ソフトウェア「Houzz Pro(ハウズ・プロ)」内のツ...