- トップ
- > 「下請け」を含む記事
「下請け」を含む記事の検索結果:
-
坪井利三郎商店グループ、老舗屋根会社・元請け10億円計画
1301号 (2018/02/20発行) 8面・坪井利三郎商店グループがリフォームの元請け事業拡大を目指す・BtoB事業の将来性を鑑みたとき、BtoC事業を伸ばすこととなった・エンドユーザーへの提案、非住宅への提案を武器に成長を見込む 外壁...
-
カルテット、100%ウェブ集客で年250件の受注
1300号 (2018/02/13発行) 17面・カルテットが、100%ウェブ集客で年間3億円のリフォーム売り上げ・詳細な広告設定、PVの高いページへの気配りでユーザー獲得・スタッフにも力を入れ成約率上昇、売上高5億円を目指す 塗装、元受けで...
-
D-Gripシステム、インターネット集客・長所を「ファーストビュー」に
1298号 (2018/01/30発行) 4面ウェブからのリフォーム相談を増やす方法とはー。これまで900社を超える建築会社のウェブサイト制作を手掛けてきたD-Gripシステム(東京都新宿区)の宮坂嘉男社長にインターネット集客のコツを聞いた。 ...
-
ミライスタイル、「WEB運用」サービス導入企業100社を突破
1297号 (2018/01/23発行) 6面建築業界の個人事業や中小企業向けWEBサービス ミライスタイル(茨城県つくばみらい市)の『建築業界特化のWEB運用』を導入した企業が100社を突破した。本サービスは、「作ったまま塩漬けになった自社ホ...
-
ローカルワークス、施工の決済代行開始
1296号 (2018/01/16発行) 4面・施工報酬支払時の決済代行サービスを開始した・工事完了後即時に支払われるシステムで、トラブルを回避する・今後下請事業者紹介サービスと連携し、更に改善を進める 支払い遅延、解消へ ローカルワーク...
-
赤外線技術向上協会、雨漏り原因を赤外線カメラで発見
1293号 (2017/12/19発行) 7面サーモカメラを使った雨漏り診断指導をする赤外線技術向上協会 戸建て300件、大型施設100件の調査実績を元に解析手法を提供 依頼者からのリピートや依頼を生むことにもつながる 400件の事例を生...
-
建設職人甲子園、来年末に正会員1000社へ
1288号 (2017/11/14発行) 8面建設職人甲子園 鈴木誠 理事長 建設業界の発展等を目指し、2014年に発足した「建設職人甲子園」。今年1月に幕張イベントホールで行われた2回大会では6000人超の来場者が参加するなど盛り上がりを見せ...
-
TRUST、WEB集客で専門業種を支援
1281号 (2017/09/19発行) 3面建築測量・空間デザイン・建物のリニューアルなどを手掛けるTRUST(東京都多摩市)は、下請け・孫請けメーンで展開する建設系事業者を対象に、このほど「建築×WEB集客」のサービスを開始した。新規受注の...
-
村松板金、専門店も1年で「脱下請け」可能
1279号 (2017/09/05発行) 7面今年6月、同文館出版から「専門工事で直接受注100%を目指す!1年で『脱下請』するしくみ」が発行された。著者は、屋根や雨どいのリフォームを専門に行う村松板金(愛知県西尾市)の村松利孝社長。同社は22...
-
カルテット、ホームページ集客を強化し申込2倍に《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1278号 (2017/08/29発行) 8面「明日自分がいなくなっても、誰でも分かるシンプルな会社の仕組みを作り上げた」。塗装専門業のカルテット(東京都小平市)の宇野清隆社長は、効率的に利益を生み出し続ける経営方法を徹底分析し、シンプルな仕組みを確立した。 【講師】 カルテット...