- トップ
- > 「土地」を含む記事
「土地」を含む記事の検索結果:
-
スウェーデンハウスリフォーム、性能向上リフォームで30億円突破
1132号 (2014/08/12発行) 16面スウェーデンハウスリフォーム 小島敏之社長 新規客平均工事単価は1000万円超 スウェーデンハウスリフォーム(神奈川県川崎市)のリフォーム売り上げが順調に拡大している。前期は、前年度比30%増と...
-
リノベのメリット、中古の価値を伝えて行く「見える化」し市場の拡大を 《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1132号 (2014/08/12発行) 11面[セミナータイトル] 激化するリノベーション・中古住宅市場 最新市況動向と今後の展望 リノベーション住宅推進協議会 内山博文会長 417社が加盟するリノベーション住宅推進協議会。消費者が安心して既存住宅の売買やリノベーションがしやすい...
-
空き家率過去最高13.5%、820万戸 総務省調べ
1132号 (2014/08/12発行) 2面昨年10月時点の全国の空き家数は5年前から60万戸以上増加し、820万戸だった。住宅総数に占める割合は13.5%。これは総務省の住宅・土地統計調査で明らかになったもので、空き家の数、率とも過去最高の...
-
"顧客生涯価値"を意識したストック循環経営を「1回ではなく一生で売上を考える」 《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1131号 (2014/08/05発行) 9面[セミナータイトル] 1店舗で売り上げ20億円、地方都市のリフォーム会社がマネしたいブランド化戦略 サンプロ 青柳弘昭 社長 職人の社長が平成8年に創業したサンプロ(長野県塩尻市)。リフォームからスタートし、新築、不動産と事業を拡大。...
-
工務店4社が"不動産"ビジネス討論「中古住宅流通」シンポ開催 JBN
1124号 (2014/06/10発行) 3面工務店ネットワークのJBN(東京都中央区)は、「JBN 中古住宅流通WG活動報告シンポジウム」を開催した。パネルディスカッションに登壇したのは4社の代表で岡庭建設の池田浩和専務取締役、青木工務店の青...
-
赤ちゃん目線でインスペクション、ダニやPM2.5を測定 よつば鑑定
1123号 (2014/06/03発行) 2面中古物件における乳幼児の暮らしやすさを診断するインスペクション(住宅診断)が登場した。その名も「不動産エコ診断for BABY」。建物の劣化状態だけでなく、乳幼児に大きな影響を及ぼす部屋のカビやダニ...
-
エイダイハウジング、"ブランド化"で年商10億へ BMWとコラボイベント開催
1123号 (2014/06/03発行) 3面「映画CM」や、「BMVとのコラボイベント」。茨城県のエイダイハウジング(茨城県水戸市)は、地域ブランド化に向けた新たな新築、リフォーム事業展開を進めている。今期は消費増税の逆風があるにもかかわらず、...
-
耐震改修をきっかけにバリアフリー、断熱なども提案 大建工業
1122号 (2014/05/27発行) 6面大建工業 億田正則社長 「消費者目線」の先駆け商材開発 フローリング、ボードなど多くのトップシェア商材を持つ、建材メーカー大手の大建工業。同社は創業70年を迎える来年、中期5カ年計画によって売上...
-
ミサワホームイング 2ケタ増収で233億円に
1121号 (2014/05/20発行) 6面ミサワホームイング 渡邉一広社長 ミサワホームグループで主に首都圏のリフォーム事業を担うのが、ミサワホームイング。2014年3月期の業績も前年度比2ケタ増と好調だ。渡邉一広社長は社員の増員、生産性...
-
中古住宅流通ビジネス「建物の専門家」に商機
1119号 (2014/05/06発行) 7面第1回 リフォーム会社・工務店は中古住宅流通ビジネスをどう見ていくべきか? 「2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ」の著者で、不動産コンサルタントの畑中学氏の連載がスタート。今後拡大が見込まれる「中古...