- トップ
- > 「SDGs」を含む記事
「SDGs」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・バリアフリー建材】誰もが便利に暮らせる空間に
1524号(2022/10/10発行)17面住宅や施設の多くは、自力で生活ができる人向けに作られている。そのため、ひとたび障害などをかかえると、目の前に立ちはだかる「バリア」があちこちに現れる。その一方で、すべての人が困難を感じず暮らせるように...
-
協力会社と共に脱炭素を目指す 勉強会やエシカル商品を推進
1521号(2022/09/19発行)20面三承工業(岐阜県岐阜市)は、脱炭素に取引先と一体になって取り組む方針を掲げ、今年から100社ほどの建設業者と連携協定を締結している。勉強会、エシカルショップの活用など「一社だけでなく、協力会社と一緒に...
-
節電の夏に好調なエコカーテン、SDGs取り組み企業にも人気
1517号(2022/08/15発行)9面ベンチャーマテリアル(東京都中央区)の「エコフィックスPRO II」の販売が好調だ。同商品は、電力の省エネ対策となる高遮熱カーテンで、節電が呼びかけられる今夏に家庭だけでなくオフィスでの需要も高まって...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】余剰建材を「アウトレット建材」という資源に
1516(2022/08/08発行)5面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第22回 HUB&STOCK豊田訓平 氏 わかっていてもなくすことの難しい余剰建材。この問題にビジネスで立ち向かうHUB&STOCK株式会社の豊田訓平氏に...
-
「リフォーム産業フェア2022」開催リポート 3展同時開催で2万2000人超が来場
1516(2022/08/08発行)6,7面7月26日、27日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2022」が東京ビッグサイトで開催された。賃貸住宅フェア、住まい×介護×医療展と合わせて、2日間で2万2000人以上...
-
リフォーム産業フェア2022閉幕、三展同時開催で2万人超来場
WEB限定記事(2022/8/1)7月26日、27日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2022」が東京ビッグサイトで開催された。同時開催された、賃貸住宅フェア、住まい×介護×医療展と合わせて、2日間で2...
-
プレゼンは1度で決めない、東陽住建の成約率7割超のコツを公開
1515号(2022/08/01発行)8面実態調査6回目のテーマは、キッチンリフォームの「プレゼン」。お客さんに自信のあるプランを説明する、重要な場面だ。2社の取り組みを紹介する。 リフォーム業界実態調査プレゼン編 プレゼンは1度で決め...
-
野村総合研究所がリフォーム市場予測、2040年まで年間8兆円台で微増続く
1511号(2022/07/04発行)20面野村総合研究所(東京都千代田区)が今後の国内リフォーム市場規模の予測を発表した。既存住宅流通量、新築着工戸数についても今後の見込みを発表。リフォームや既存住宅の市場規模は拡大していくことが予想されてい...
-
丹青社、廃棄物削減と資源活用に貢献
1510(2022/06/27発行)9面廃番品ウェブショップ開設 総合ディスプレイ業の丹青社(東京都港区)は、建材・装飾材等の廃番品を専門に販売する新たなウェブサービス「廃番品セレクトショップ『フォーアース(4earth)』」の本格運用を6...
-
ASNOVAが「ネクスト市場」新規上場
1509(2022/06/20発行)15面くさび式足場の販売・レンタル事業を展開するASNOVA(愛知県名古屋市)は4月21日、名古屋証券取引所「ネクスト市場」に新規上場した。建築業界の課題解決に向けた展開を上田桂司社長に聞いた。 簡単に組...