- トップ
- > 「業務」を含む記事
「業務」を含む記事の検索結果:
-
月1の会議廃止後も、売上・利益を維持!ナックプランニング、会議がなくても、ITツールを利用し情報を共有
1501号(2022/04/18発行)5面コロナをきっかけに会議をなくした会社がある。リフォーム売上高12億円のナックプランニング(埼玉県戸田市)だ。同社は1都3県に6拠点を展開し、以前は月に1度支店ごとにトラブルや現状の仕事を報告する会議を...
-
「殴っちゃる」怒りのクレーマー鎮め外壁塗装受注! 麻布の会議は数字報告なし、ひたすらCS向上追求で売上8割増し
1501号(2022/04/18発行)4面どの会社にも必ず存在する「会議」。物事を決めたり、情報を共有したりするために欠かせないものだが、目的やルールが曖昧で生産性が低い会議も中には存在する。今回は業績拡大や、業務改善に繋げている事業者の「会...
-
サン・リフォーム、「ウクライナ人道危機救援金」300万円寄付
1501号(2022/04/18発行)9面リフォーム業界でもウクライナ支援に乗り出す企業が増えている。10億円以上売り上げる、山口県の有力リフォーム会社サン・リフォーム(下松市)は、日本赤十字社が募集する「ウクライナ人道危機救援金」を通じ、3...
-
アンドパッド、i-Construction大賞で国土交通大臣賞を受賞
1500号(2022/04/11発行)7面クラウド型建設プロジェクト管理サービスのアンドパッド(東京都千代田区)が「令和3年度 i-Construction大賞」の「i-Construction推進コンソーシアム会員の取組部門」において、国土...
-
【連載 リフォーム経営者、幹部になったら確認、実践すべきこと】「テクニカルスキル」と「ヒューマンスキル」
WEB限定記事(2022/04/04更新)4月4日(月)からスタートした、リフォームオンライン会員限定連載。 記念すべき第一回目は、ホームテック(東京都多摩市)で取締役などを務め、リフォーム業界で約30年働く石原直之氏の「リフォーム経営者、幹...
-
中古物件の個人間取引を実現、不動産の「フリマ化」目指す
1499号(2022/04/04発行)12面サイト名:Fair Market(フェアマーケット) 中古不動産の仲介、買取再販事業、リノベーションなどを手がけるワッフル(東京都中央区)は、不動産取引プラットフォーム「Fair Market(フェア...
-
週3日休みも可能!家元、フレックスタイム制を打ち出し新卒採用に挑む
1499号(2022/04/04発行)2面年商14億円のビルダー、家元(石川県金沢市)は新卒採用を強化している。2年連続1人の採用だったが、2022年4月は営業職・コーディネーター・設計職に就く3人が入社。中途採用も1人入り、パートスタッフを...
-
わずか4年で新卒エントリー数30→300名の澤村、クイズで仕事理解や若手社員による採用委員会など採用アイディアを紹介!
1499号(2022/04/04発行)1面新年度を迎え、リフォーム会社にも多数の新卒生が入社してきた。人材獲得難の時代で、各社どのような新卒採用を行っているのかリポートする。 ゲームで仕事理解、1dayインターン満席 施工管理者インターンシ...
-
「オフィスと住宅の境界線なくす」三井不動産が示すリフォームへの本気度、デザインテック本社「クロスオーバー・ラボ」の全容
1499号(2022/0404発行)11面三井デザインテックと三井不動産リフォームの二社が統合し「新生」三井デザインテック(東京都中央区・2020年度年商454億円)が誕生して1年以上が過ぎた。オフィスやホテルなどの空間設計に強みを持つ前者と...
-
建設システム×CONOC 、建設業界における働き方改革~デジタルで進める業務効率化~
WEB限定記事(2022/03/30更新)CONOC(東京都渋谷区)は、建設システム(静岡県富士市)と連携し、建設業界の働き方改革セミナーをオンラインで開催する。 働き方改革を進めたい方や情報共有にかかる時間を削減したい方、業務効率化をしたい方などにおすすめ。 建設業向け施工管理...