有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ワコーズホーム、屋根・外装を主に今期売上高17.8億円

ワコーズホーム、屋根・外装を主に今期売上高17.8億円

このエントリーをはてなブックマークに追加

屋根・外壁工事を中心に千葉県で展開するワコーズホーム(千葉県千葉市)。創業から26年、累計顧客数は2万7000件にのぼり、小規模修繕を含め年間3000件のリフォーム工事を行う。

ワコーズホームのHP
1年半前からWEB集客に注力

積水化学工業の屋根リフォーム店

「もともと職人を抱えて、屋根の工事一本の会社でした。積水化学工業(現・積水屋根システム)の屋根リフォーム店としてスタートしました」(廣瀬幸宏社長)
設立約3年目からは屋根以外の工事も開始。今では水まわり工事から大型の増改築までリフォーム事業全般を行うが、やはり強みは屋根を含めた外装工事で、売り上げの6割を占める。2011年度の売上高は、震災の補修工事が集中したこともあり、前年度比128%となる17.8億円を見込む。

「2011年は月の屋根工事件数が30~40棟ぐらいでした。震災がなかったとしても15~20棟ぐらいの工事があり、平均単価は100~150万円です」と廣瀬社長。営業エリアは千葉県全域だが、千葉市を中心として半径40~50kmがメーンエリアとなる。

新規客の集客は21名(女性テレフォンアポインターを含む)いる開発担当が中心となる。彼らは住まいを訪問し、顧客のニーズを聞き出し見積もり依頼を取る係。その後、15名ほどのクローザーが顧客ニーズをよりいっそう聞き出し、提案していく。一般的なチラシ集客はほとんど行っておらず、チラシは訪問時に直接渡す形で利用している。配布枚数は月に5000枚ほどだ。

1年半ほど前からはポータルサイトのホームプロを中心にインターネットでの集客も開始。当初は月に300~400万円ほどの受注であったが、今では約5倍に受注額が増えている。ポータルサイトからの案件は基本相見積もりになるが、勝率は4割5分ほどだ。

ISO9001を取得

一度顧客になった後はその多くが2度目の工事につながる。リピート獲得のために力をいれているのは「顧客満足」の追求だ。
「お客様のアンケートはすべて担当が訪問して回収しています。そのアンケートの中に工事品質に関する項目もあるのですが、不満足が出た場合はすぐに指導を行い、その結果をすべての施工業者に渡しています。また、満足が多かった職人グループは表彰をしています」(廣瀬社長)

1999年には品質マネジメントシステムの管理基準であるISO9001を業界に先駆けて取得。施工終了後の自主検査、立ち会い検査ではこのISO9001に基づいたチェックをしている。

「雨どいや木部塗装の保証は2年ですが、5年、6年経過した時に雨どいから漏れが発生したとか、塗装の部分がはがれたという話がでた際は、ほとんど無償で対応しています。顧客満足が得られるのであればと考えています」(廣瀬社長)

今後は社員の教育に力を入れていき、より顧客の満足度を高めたいと瀬社長は考える。定期的に行っているメーカーの商品説明に加えて、マナー研修などを計画している。

≪ 会社概要 ≫
所在地 : 千葉県千葉市 * 設立 : 1986年10月1日
資本金 : 1000万円 * 代表者 : 廣瀬幸宏氏 * 年商 : 13.8億円(2010年度)
社員数 : 49名 * 平均工事単価 : 100万~105万円
毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる