有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

貼り重ねる床暖フローリング発売長谷工リフォーム

貼り重ねる床暖フローリング発売 長谷工リフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加

 長谷工リフォーム(東京都港区)はこのほど、マンションの直貼りフローリングを剥がさずに貼り重ねる工法による床暖房対応フローリング「暖cer-R」(特許出願中)を新発売した。

 住みながらリフォームでき、施工時にフローリングの解体・撤去が不要のため、工期の短縮化が図れ、階下などへの騒音の心配もない。また貼り重ねの際は、接着剤でなく専用テープを使用するため室内も汚れない。

『暖cer-R』は住みながらの施工が可能
『暖cer-R』は住みながらの施工が可能

 同社インテリア営業1部の片山敏信部長は「現状でフローリング床暖房の施工を年間400件程度やっているが、今回の新商品投入で2割アップの約500件を目指したい」と話す。

 参考価格は6畳間で50万円弱(施工費別)。施工期間は6畳間の場合で1~2日。

 同製品は長谷工コーポレーション、朝日ウッドテック、サンマックスの3社が共同で開発し、施工後の遮音性や歩行感の検証実験も行ってきた。

 特にマンションリフォームで重視される遮音性能は、LL(軽量衝撃音遮音等級)45等級。同部長は、「2002年から発売してきた"暖cer"も特に関東圏のマンションで定評があったが、今回の商品は上貼りできるという点で施工時の騒音や室内の汚れ、臭気の問題がクリアされた。長谷工コミュニティで管理しているマンションでリフォーム相談会を随時行っており、積極的に提案してきたい」と話している。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる