有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

インタビュー記事一覧(9ページ目)

インタビュー

インタビュー
  • 藤孝建設、顧客の明確化で成約率8.5割

    藤孝建設
    佐藤創史代表 阿部哲副代表
    1573号(2023/10/16発行)9面

    fujitacaリノベーションの屋号でリノベーション事業を手掛ける藤孝建設(東京都杉並区)。「ちょっとオシャレで、暮らしやすい」をテーマにした集客と提案により、約85%という成約率を実現。世代で異なるコミュニケーションというアプローチから事...

  • ジャパン建材、プライベートブランドを刷新

    ジャパン建材
    推進グループ住設部 商品開発課...
    1572号(2023/10/09発行)13面

    ジャパン建材(東京都江東区)は、プライベートブランド「Bulls(ブルズ)」をリニューアルした。立ち上げから20年以上経過した同ブランドの取り扱いカテゴリ数は、680と多岐にわたり、事業売上高は130億円を超えている。右肩上がりに売り上げを...

  • クラフトバンク、マッチングからシステム提供へ

    クラフトバンク
    韓英志社長
    1571号(2023/10/02発行)2面

    建設工事の受発注プラットフォームを運営するクラフトバンク(東京都中央区)は9月からマッチング機能を包括した工事会社向け経営管理システム「クラフトバンクオフィス」の提供を開始した。全国の専門工事会社2万8000社が登録するマッチングサービスの...

  • アサヒアレックスホールディングス、タイで「中古仲介+リフォーム」 ハウスドゥと連携し店舗開設

    アサヒアレックスホールディングス
    石倉茂雄会長
    1570号(2023/09/25発行)38面

    注文住宅などを手掛けるアサヒアレックスホールディングス(新潟県新潟市)は2016年、タイにリフォーム事業を営む現地法人「アサヒアレックスアジア」(バンコク市)を設立。今年からは不動産FC「ハウスドゥ」を展開するAnd Doホールディングス(...

  • 外装リフォームを手掛けるミヤケン(群馬県前橋市)は7月の決算が好調だった。売上高は前年比15%増の23億円。宮嶋祐介社長は「ブランドを確立して群馬、埼玉でダントツナンバーワンを目指す」と話す。 ネット口コミ増、受注後押し 給湯器販売に参入 ...

  • 「ChatGPT」で自動応答

    シップ
    小松信幸社長
    1566号(2023/08/28発行)13面

    昨今注目されているAIチャットサービス「ChatGPT」。リフォーム業界での利用の可能性がささやかれているが、ChatGPTがどういったサービスで、リフォームにどう活用されていくのか。ウェブマーケティングなどを行っているシップ(東京都文京区...

  • 家守り、ワンストップでサービス展開

    家守り
    冨永寿乃社長
    1565号(2023/08/21発行)9面

    定期点検などの住宅メンテナンスとサポート事業を全国で展開する家守り(東京都千代田区)。検査だけでなく、アフターや設備保証も行うワンストップビジネスで前期売上高は29億6000万円、今期は31億円を見込んでいる。リフォームや空き家ビジネスへの...

  • 野原グループ、建設業のDX化 本格推進

    野原グループ
    野原弘輔社長
    1564号(2023/08/14発行)13面

    野原グループ(東京都新宿区)が建設業のDX推進に本格的に動き出した。同社の施策の中心となるのがBIM(Building Information Modeling)設計・生産・施工支援のプラットフォーム「BuildApp(ビルドアップ)」。活...

  • アルダグラム、施工管理アプリ「KANNA」 導入企業3年で2万社に

    アルダグラム
    渥美翔吾COO
    1563号(2023/08/07発行)17面

    アルダグラム(東京都港区)が、2020年7月から提供開始した現場で働く職人向けの施工管理アプリKANNA(カンナ)が好調だ。サービス提供から3年で利用社数は2万社を突破した。写真や図面をクラウド上で管理する機能やチャット機能などが、ID数無...

  • リフォーマー専門学校、多能工学校への問い合わせ倍増

    リフォーマー専門学校
    大澤仁志 代表理事
    1562号(2023/07/31発行)15面

    トイレやバスなどの設備工事などを1人で行う多能工を育成するリフォーマー専門学校(広島県呉市)。2016年4月の開校以来、最短20日で多能工の技術を身に付けられる場所として、全国から受講生が集まっている。コロナ禍により受講生が減少していたが、...

  • 大転換期にDX化を本格推進

    タカショー
    高岡伸夫社長
    1561号(2023/07/17発行)18面

    ガーデンライフスタイルメーカーのタカショー(和歌山県海南市)がマーケットのDX(デジタルトランスフォーメーション)化に向けたサービス提供を加速している。AR技術を搭載したシミュレーションアプリや、グループ会社で3Dパースや動画・VRなどのソ...

  • 性別関係なく輝ける業界に【リフォーム業界の女性リーダーたち】

    マツミ
    代表取締役社長 宮脇みき氏
    1561号(2023/07/17発行)32面

    この連載ではリフォーム業界を牽引する女性たちの功績や仕事のスタイルに光を当てる。 第7回は、マツミ(大阪府茨木市)代表取締役社長の宮脇みき氏。大阪で外装リフォームなどを手掛けているマツミ。売り上げは約8億円もある有力店だ。 教育制度、育休な...

< 前へ 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる