コンロ部門では高級価格帯のデリシア(リンナイ)が昨年を上回る2100ポイントを獲得し、全価格帯のなかで最も支持を集めた。続いて中級価格帯のリッセ(同)が1780ポイント、普及価格帯のマイトーン(同)が1190ポイントを獲得し、リンナイが各部門で1位を獲得する結果となった。
オルシェ、中級価格帯で順位アップ
リンナイのデリシアは点火スイッチやグリルハンドルに金属を使用しており、高級感がある点が特徴だ。トッププレートが焦げ付きにくい機能「イージークリーン」を搭載しているため、手入れがしやすいのも人気のポイント。
高級価格帯の2位は440ポイントを獲得したノーリツのプログレ。3位は340ポイントを獲得したパナソニックのSシリーズ/Aシリーズ。同社は昨年の5位から順位を2つ上げた。
中級価格帯1位は1780ポイントを獲得したリンナイのリッセだ。トッププレートとバーナーリングを一体化させるような構造になっており、簡単に掃除することができる。全価格帯のなかでも2位となり、1位のデリシアに320ポイント差まで迫った。中級価格帯2位は450ポイントを獲得したノーリツのオルシェ。昨年の3位から順位を上げた。3位は400ポイントを獲得したパロマのウィズナがランクイン。
普及価格帯1位は1190ポイントを獲得したリンナイのマイトーンだ。沸騰後に自動で保温・消火する「湯わかし機能」などが搭載されており、使い勝手の良さが特徴だ。2位は790ポイントを獲得したノーリツのファミ、3位には490ポイントを獲得したパロマのリプラが昨年と同じ順位にランクインした。
リフォーム会社の声
私は「リッセ」を選びました
リッセを使用したキッチンリフォームの施工事例
シンプルで高級感のあるデザイン
どのキッチンにも合わせやすい
リフォームや買取再販などを手掛ける大信住器(福岡県北九州市)の元吉敏文社長は、コンロの中級価格帯の商品のなかでリンナイのリッセを薦める。
リッセの大きな魅力は、そのデザイン性の高さ。「フレームレスのガラストッププレートを使用しているので、中級価格帯ながら高級感がありますね。熱や衝撃に強いガラスで、掃除もしやすいのが特徴です」と元吉社長は語る。ガスコンロはキッチンリフォームと合わせて新調することが多いが、シンプルなデザインのリッセはどのようなキッチンにも馴染みやすい。戸建て住宅のキッチンをリフォームした時は、クリナップのSTEDIA と合わせ、一体感のあるキッチンに仕上げた。昔のガスコンロに多い「つまみ式」ではなく、ボタンを押して着火するタイプなので、操作がしやすい点も差別化のポイントだ。
リッセには「ココットプレート」というフタ付きの調理器具が付属している。ココットプレートを使用すれば、さまざまなグリル料理を楽しむだけではなく、トーストやノンフライの唐揚げなどを調理できる。「あたためモード」を選択すれば、天ぷらやフライの温め直しも可能だ。「設定した時間で自動的に消火するタイマー機能も付いているので、オーブントースターとしても使えます。非常に使い勝手の良いコンロですね」と元吉社長は語る。
大信住器
元吉敏文
代表取締役
高級価格帯ランキング
順位 | 商品名 | ポイント |
1 | デリシア(リンナイ) | 2100pt |
2 | プログレ(ノーリツ) | 440pt |
3 | Sシリーズ/Aシリーズ(パナソニック) | 340pt |
4 | +do プラス・ドウ(ノーリツ) | 240pt |
5 | クレア(パロマ) | 220pt |
6 | N2500T・N2000T・N1500T・N1000Tシリーズ(日立) | 80pt |
7 | N9T・N8Tシリーズ(日立) | 40pt |
8 | N100Tシリーズ(日立) | 20pt |
中級価格帯ランキング
順位 | 商品名 | ポイント |
1 | リッセ(リンナイ) | 1780pt |
2 | オルシェ(ノーリツ) | 450pt |
3 | ウィズナ(パロマ) | 400pt |
3 | フェイシス(パロマ) | 400pt |
5 | Bシリーズ/Cシリーズ(パナソニック) | 230pt |
6 | ネスト(ノーリツ) | 180pt |
7 | M7STF(日立) | 40pt |
普及価格帯ランキング
順位 | 商品名 | ポイント |
1 | マイトーン(リンナイ) | 1190pt |
2 | ファミ(ノーリツ) | 790pt |
3 | リプラ(パロマ) | 490pt |
4 | ブリリオ(パロマ) | 400pt |
5 | Kシリーズ/Lシリーズ(パナソニック) | 310pt |
6 | ミッケ(ノーリツ) | 300pt |
※無断転載・二次利用禁止
▼2025年の詳しい結果はこちら▼
【リフォーム営業マンが選ぶ設備建材・リフォーム大賞2025】キッチンはSTEDIA、トイレはネオレストが1位
【2025年版】プロ348名がおすすめする人気キッチンランキング 高級価格帯1位はLIXILのリシェル
【2025年版】プロ348名がおすすめする人気バスランキング 普及価格帯はグランスパがトップ
【2025年版】プロ348名がおすすめする人気トイレランキング 高級価格帯ネオレスト、得票率の7割に
【2025年版】プロ348名がおすすめする人気洗面化粧台ランキング ルミシス、7年連続の首位
これまでのランキングはこちら!
【2024年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2023年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2022年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2021年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2020年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2019年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1665号(2025/09/15発行)9面
-
1664号(2025/09/08発行)21面
-
1663号(2025/09/01発行)5面
-
1663号(2025/09/01発行)16面
-
2025/09/02掲載