キッチン部門で総合ランキングのトップに輝いたのはクリナップのラクエラだ。テーマ別ランキングでも、コスパランキングと施工性ランキングの2部門で1位を獲得しており、人気の高さをうかがわせる。2位はLIXILのリシェルSI、3位はクリナップのSTEDIAだった。
1位ラクエラ、リシェルSI一挙2位に
キッチン部門総合ランキング1位はクリナップのラクエラだ。コスパランキングでは、2位も同じくクリナップのSTEDIAだが、それに比べて147ポイント差をつけての首位獲得となっている。全部門で1位を獲得した昨年度と比較すると、圧倒的だった人気に多少陰りが見えるが、3年連続の総合1位ということで未だ根強い人気がうかがえる。営業マンからは、「デザインとカラーが豊富」、「メーカーの知名度が高く、お客さまにお勧めしやすい」などの声が寄せられている。
2位はLIXILのリシェルSIで、1849ポイントを獲得した。昨年度の5位から順位を上げており、一年間でより多くの人気を集めた結果となった。使いやすさを重視した機能性と、無駄を省いたシンプルなデザインが特徴だ。実際に機能性とデザイン性では、総合1位のラクエラを抑えて、2冠を達成している。営業マンからは「収納性が高い」との声が寄せられている。
3位は1804ポイントを獲得したクリナップのSTEDIA。昨年度も3位で、変わらず上位をキープ。ステンレスの持つ清掃性などが人気のポイントとなった。
上位10では、クリナップとLIXILで過半数を占める結果となった。トクラスのBbが7位、TOTOのザ・クラッソが8位だった。またタカラスタンダードのトレーシアは、ランキング初登場にして9位にランクインするという快挙を達成した。
Bbは9位から7位、レミューは13位から10位へと順位を上げている。
◆営業マン・プランナーの声◆
「ラクエラ」インテリアとしても映えるデザイン性
グリーンランド 家CoCo新船橋副店長
小川賢人 氏
ユーザーからのフィードバックとしては、「お手入れしやすい」、「見た目がスタイリッシュでかっこいい」との声が上がっていると小川氏。
さらにここ最近のユーザーの傾向として、リフォーム会社に相談にやってくる時点で、すでに導入したい商品をしっかりと決めている人が多いと小川氏。「コロナの影響でおうちにいる時間が増えたことで、商品に関する下調べをする時間が増えたことが理由ではないでしょうか。そのような方たちからも多くのニーズを得ている商品ですので、自信をもってお勧めすることができます」(小川氏)
《調査概要》
リフォーム営業マン・プランナーに「最も売りたい、提案したいと思う商品」に関してアンケート調査を実施。調査期間は2020年12月1日~2021年2月5日。回答者数は312人。建材流通を通じて販売する主なキッチン、バス、トイレ、洗面化粧台、コンロが対象。メーカーが定めた3つの価格帯にグレードを分け、選択方式で回答してもらった。評価項目は「デザイン」「施工性」「機能性」「コストパフォーマンス」の4つ。それぞれのポイントを集計した。
これまでのランキングはこちら!
【2024年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2023年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2022年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2021年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2020年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2019年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1632号(2025/01/13発行)17面
-
1632号(2025/01/13発行)16面
-
1632号(2025/01/13発行)4面
-
1631号(2025/01/06発行)22面
-
1631号(2025/01/06発行)14面、15面