・バス部門でTOTOのサザナがトップ、床の心地よさに高評価
・総合2、3位にはLIXILがランクイン、高級価格帯や普及価格帯ではトップ
・パナソニックは3品が10位内、タカラスタンダードやクリナップも上位
営業マンが「最も売りたい、お勧めしたい」リフォーム商材はどれだ―――。本紙は全国のリフォーム営業マン、プランナーにアンケートを実施。532人から有効回答を得た。キッチン、バス、トイレ、洗面化粧台、コンロの5分野121商品のランキングを発表する。
リフォーム大賞2018【バス部門】
バス部門は20商品をランキング化した。総合トップに輝いたのはTOTOのサザナ。2、3位はLIXILのアライズ、スパージュが食い込んだ。以下、タカラスタンダード、クリナップが続いている。
ほっカラリ床が高評価
TOTOの中級価格帯サザナが7455ポイントを獲得し、総合トップだった。営業マンからは、「床のやわらかい断熱層が、ヒザにやさしく心地よい」、「ほっカラリ床がお客様に好評」など、床の心地よさに対する声が相次いだ。
2位は、普及価格帯で首位のLIXILアライズ。6385ポイントを獲得し、「性能・品質・価格どれをとってもお客様に勧めやすい」と評価する声があった。
3位は同じくLIXILのスパージュ。高級価格帯では1位の同商品は5593ポイントを獲得。「アクアフィール(肩湯)を実際体験したが、とても快適だった。他社にはない機能なので売りやすい」との声が上がった。
≪高級価格帯ランキング≫
★スパージュをオススメします★
アール・アイ 大規模改修担当 芋川親司 氏
共働き家族が共感
サーモバスや残り湯を洗濯の時に再利用するシステムなどは、共働きが多い世代に共感を得やすく、お客様から即答を頂けやすい商品です。また、奥様方には清掃性についても喜んでいただいています。
≪中級価格帯ランキング≫
★サザナをオススメします★
モット日本海ガス 店長 高田和朗 氏
断熱性に関心集まる
システムバスで求められる断熱性については、サザナは非常に高いと思います。お客様のヒートショックへの関心もあり、選ばれやすいですね。
≪普及価格帯ランキング≫
★アライズをオススメします★
本多建設 リフォーム部 色摩崇 氏
キレイ好き奥様に好評
清掃性の高さがおすすめのポイント。今まで洗うことが困難だったドアの硝子パッキンなどのカビが生える場所が少なくなっており、「くるりんぽい排水溝」など、キレイ好きな奥様に大変好評です。
サザナ、4部門を独占
デザイン、施工性、機能性、コストパフォーマンスのランキングはサザナが独占だった。各部門の2、3位もアライズ、スパージュが分け合った。
デザイン性については、高級価格帯の商品に人気が集まる。4位はTOTOのシンラ、5位はクリナップのアクリアバス、6位はパナソニックのL-CLASSが入った。
【調査概要】
「リフォーム産業新聞」は、リフォーム営業マン・プランナーに対して「最も売りたい、提案したいと思うリフォーム商品」に関するアンケート調査を実施した。532人から有効回答を得た。回収した地域は北海道から、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州の各エリア。主なメーカーのキッチン、バス、トイレ、洗面化粧台、コンロが対象。商品はメーカーが決めた高級価格帯、中級価格帯、普及価格帯の3つのグレードに分けて集計した。評価項目は、「デザイン性」、「施工性」、「機能性」、「コストパフォーマンスの4つ。それらを5段階評価でポイントを加算し、獲得ポイントの多い商品からランキング形式で発表した。調査期間は1月12日~2月28日。
これまでのランキングはこちら!
【2024年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2023年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2022年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2021年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2020年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
【2019年】 全まとめ / キッチン / バス / トイレ / 洗面化粧台 / コンロ
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1632号(2025/01/13発行)4面
-
1631号(2025/01/06発行)22面
-
1631号(2025/01/06発行)14面、15面
-
1631号(2025/01/06発行)21面
-
1631号(2025/01/06発行)21面