このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【事例から読み解く繁盛の方程式】大切な...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【事例から読み解く繁盛の方程式】大切なのは自社の価...

【事例から読み解く繁盛の方程式】大切なのは自社の価値を伝えること

オラクルひと・しくみ研究所 代表 博士(情報学) 小阪 裕司 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例から読み解く繁盛の方程式 vol.11
大切なのは自社の価値を伝えること

 感性と行動を基準にしたワクワク系マーケティングによる「繁盛の方程式」。オラクルひと・しくみ研究所の小阪裕司氏に、身近な事例に隠された意図や本質を分かりやすく解説していただく。

石材店の売り上げが前年比5倍に

 先日、ワクワク系(このコラムでお伝えしている商売の理論と実践手法を、われわれはそう呼んでいる)のある石材店(多くの方には「墓石店」と言った方が分かりやすいだろう)からご報告をいただいた。石材店業績向上のためのワクワク系講座でのことだ。その報告で参加者一同驚いたことは、売り上げが前年比で5倍になったということだった。ワクワク系ではこういった成果は珍しくないが、彼らの業種は石材店であり、主な取扱商品は墓石。衝動買いできる商品でもなければ、何度も買う商品でもない。しかも高価だ。それがワクワク系に取り組み始めて1年足らずでそれほど伸びるとはどういうことなのだろう。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる