このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガ...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド・最終回...

【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド・最終回】「積極的に情報発信し、露出アップを」

HouzzJapan 代表取締役 加藤愛子 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド (12・最終回)
露出の増やし方 後編

 前回は、認知度を上げるための露出の増やし方について説明しました。最終回の今回は、認知度を向上させるために上手に露出されているHouzzの事例を紹介します。

多数の施工事例を掲載し、難易度の高い工事を受注したHASのサイト多数の施工事例を掲載し、難易度の高い工事を受注したHASのサイト

 露出が多いほど潜在顧客にリーチできる可能性が高くなるため、さまざまなチャネル(Houzz、SNS、大手ブログサイトなど)を駆使して、情報を積極的に発信することが求められます。Houzzを上手に活用し、効果的に露出を増やしている東京都の株式会社HASさん。外構デザインや施工を手がけるこちらの会社は、認知度を向上するために自社の強みを理解し、質の良いレビューや綺麗な事例写真を集め、目に留まりやすいプロフィールを作ることに努められました。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる