このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【紙上コンサルティング中小企業のスモー...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【紙上コンサルティング中小企業のスモールM&A活用...

【紙上コンサルティング 中小企業のスモールM&A活用】「三方よし」のスモールM&A

シードコンサルティング 代表取締役 岡田 聡 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

紙上コンサルティング 中小企業のスモールM&A活用
第2回 「三方よし」のスモールM&A

 M&Aという言葉には何かとネガティブなイメージがつきまといます。少し前までは資産規模の大きいM&Aでハゲタカ、リストラいった面が強調されてきました。一方、スモールM&Aは買い手、売り手、社員の関係者にとって「三方よし」のケースが多いのです。特に人手不足、後継者不足の建設業においては大きな可能性を秘めています。

 売り手会社の社長の心配事は、長年ついてきた社員の処遇です。自分が辞めた後も今まで通り仕事ができ、よりやりがいがある環境を提供したいと。一方買い手側は、人手不足を補う理由で買う場合が多いので、リストラなどせず、極力残ってもらうよう取り組みます。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : M&A シードコンサルティング スモールM&A 売り上げ 連載

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる