このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】「接...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・売れる仕組みはこう作れ!】「接点獲得」と「...

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】「接点獲得」と「コミュニケーション」

ラン・リグ 渡邉昇一社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

売れる仕組みはこう作れ!
すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所

Chapter 36 オンライン顧客への対応

世の中の変化に対応し、さまざまな変革を起こされている会社も多いと思います。今回は、マーケティングの仕組みづくりにおける変化と注視するべきポイントについて稿を進めます。

ご存知のように「STAY HOME」の掛け声とともに、住まいに関するさまざまな情報収集や、企業とのコミュニケーションをオンラインで行うお客様が急増しています。

企業側でも会場を借りたり、スタッフのスケジュールを調整したり、動員数を気にしたり、開催当日を含めて大きなパワーを割いていた各種セミナーや勉強会、完成現場見学会、個別の相談会や現場調査、契約後の打合せなども含めてLINEやZoomなどのツールを使ったオンラインでの対応が当たり前の世の中になってきました。

オンラインツールを使うことによる効率性や利便性を、企業側はもちろんのことお客様の側でも経験し、強く感じられるようになった今、コロナの治療薬やワクチンが確立して安心してリアルで人に会えるようになったからといって、大きく逆戻りすることは考えにくい状況です。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる