このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】誰に...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・売れる仕組みはこう作れ!】誰に、どんな理由...

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】誰に、どんな理由で一番として選ばれるか

ラン・リグ 渡邉昇一社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

売れる仕組みはこう作れ!
すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所

Chapter 21 ネット時代の購買ステップ

 前回の連載では、お客様へ自社の価値を伝えるにあたって、「モノ売り」から「コト売り」に頭を切り替える必要があるというお話をしました。今回も、そういったおさえるべきマーケティング上の重要な考え方について稿をすすめたいと思います。

 マーケティングを取り巻くここ10年の最大の環境変化は、いうまでもなくインターネット環境の成熟です。ネット時代の顧客の購買ステップにAISCEAS(アイシーズ)という言葉があります。顧客がモノやサービスを買う際にたどる購買心理のステップですが、Attention(注意)→Interes(t 関心)→Search(検索)→Comparison(比較)→Examination(検討)→Action(購買)→Share(共有)の頭文字をとったものです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : ランリグ ラン・リグ 地域 売れる仕組みはこう作れ! 連載 顧客

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる