このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【営業力高めるVR活用】360度VRコ...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【営業力高めるVR活用】360度VRコンテンツの閲...

【営業力高めるVR活用】360度VRコンテンツの閲覧データを活用

スペースリー 代表取締役 森田博和 氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

営業力高めるVR活用 vol.6(最終回)
360度VRコンテンツの閲覧データを活用

 リフォーム業界でも活用の幅が広がっているVR(バーチャルリアリティー、仮想現実)。VR事業を手掛けるスペースリーの森田博和社長によるVR活用法の最終回は、作成したコンテンツの効果的な活用法について説明する。

スペースリー 閲覧データの例閲覧データの例

 スペースリーなどのVR制作ソフトで制作した360度VRコンテンツは、Webブラウザで閲覧でき、閲覧回数や閲覧時間などの閲覧データを取得できます。これらを活用することで、顧客の興味関心をより深く把握し、営業マーケティングの効率化や、より的確な提案につなげられます。

(1)閲覧データの分析

 閲覧データの中で最も基本的なものには、コンテンツが見られた回数を示す「ページビュー(PV)」と1回の閲覧あたりどのくらいの時間見られているかという「平均滞在時間」があります。

 また、VRコンテンツを閲覧した人が、何を経由してそのページにたどり着いたかも、データとして記録されます。例えば、QRコードから、自社Webサイト経由、SNS経由などです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる