このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

《リフォーム市場景況感調査》引合件数、...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 《リフォーム市場景況感調査》引合件数、前月比「良い...

《リフォーム市場 景況感調査》 引合件数、前月比「良い」58%

リフォーム産業新聞
このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォーム市場景況感調査

リフォーム市場景況感調査 ≪2015年7月リフォーム実績≫ 

リフォーム市場景況感調査≪2015年7月リフォーム実績≫

 7月の景況感は、前月並み・前年並みとの回答が目立ったものの、どちらかといえば上向きな傾向が見られた。引き合い件数は、前月より「良かった」(「とても良かった」「良かった」の合算)が58%で、先月調査より10ポイント増。「悪かった」(「とても悪かった」「悪かった」の合算)は25%で、同6ポイント増。「普通(変わらず)」は17%だった。

  1. 引き合い件数は、前年同月比では「普通」が50%を占めた。
  2. 受注件数は、前月比で「普通」が50%を占め、「良かった」33%に対し、「悪かった」は17%にとどまった。前年同月比では、「普通」が42%、「良かった」33%、「悪かった」25%だった。
  3. 売り上げは、前月比「良かった」が42%だった。
  4. 単価は、「普通」が前月比で67%、前年同月比でも59%と過半数を占める結果となった。
  5. 6.利益面は、前月比・前年同月比のいずれも「良かった」が3割前後だった。
【調査概要】リフォーム会社12社にアンケート調査(期間8月3日~8月12日)

≪リフォーム会社の声≫

「営業動画」でスキル向上

陽だまり工房 菊地大助 専務(岩手県盛岡市)

 7月の集客は、前年に比べて10%減でした。これは自社イベントを増やしたため、来場者が分散したからと考えています。

 その一方で、成約率は約10%伸びています。この要因は2つ。1つは、キッチンやバスなどの住設の単品交換を希望するお客様の呼び込みに成功したこと。「すぐに交換したい」というお客様が多く来場されました。

 2つ目は、営業スタッフのスキルが向上してきていること。現在、「営業動画」という、営業マンの正しい接客方法などを動画にして日々学んでもらい、営業技術の向上に努めています。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる